オリーブムシクイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/22 08:04 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年9月) |
オリーブムシクイ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
オリーブムシクイ Phylloscopus griseolus
|
||||||||||||||||||||||||
保全状況評価[1] | ||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Phylloscopus griseolus Blyth, 1847[1][2] |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
オリーブムシクイ[3] | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Sulphur-bellied warbler[1][2] |
オリーブムシクイ (Phylloscopus griseolus) は、鳥綱スズメ目ムシクイ科ムシクイ属に分類される鳥類。
分布
アフガニスタン、インド、ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、中華人民共和国、トルクメニスタン、ネパール、パキスタン、モンゴル、ロシア[1]
アフガニスタンからロシア南部・中華人民共和国中部・モンゴル西部・パキスタンにかけての地域で繁殖し、冬季になるとインドで越冬する[2]。
出典
- ^ a b c d BirdLife International. 2017. [http://www.iucnredlist.org/details/22715278/0 Phylloscopus griseolus. (amended version published in 2016) The IUCN Red List of Threatened Species 2017: e.T22715278A113285596., doi:10.2305/IUCN.UK.2017-1.RLTS.T22715278A113285596.en
- ^ a b c Bushtits, leaf warblers & reed warblers, Gill F & D Donsker (Eds). 2017. IOC World Bird List (v 7.3). https://doi.org/10.14344/IOC.ML.7.3 (Retrieved 07 September 2017)
- ^ 山階芳麿 「オリーブムシクイ」『世界鳥類和名辞典』、大学書林、1986年、550頁。
関連項目
- オリーブムシクイのページへのリンク