オリーブムシクイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリーブムシクイの意味・解説 

オリーブムシクイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/22 08:04 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
オリーブムシクイ
オリーブムシクイ Phylloscopus griseolus
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: ムシクイ科 Phylloscopidae
: ムシクイ属 Phylloscopus
: オリーブムシクイ P. griseolus
学名
Phylloscopus griseolus
Blyth, 1847[1][2]
和名
オリーブムシクイ[3]
英名
Sulphur-bellied warbler[1][2]

オリーブムシクイ (Phylloscopus griseolus) は、鳥綱スズメ目ムシクイ科ムシクイ属に分類される鳥類。

分布

アフガニスタンインドウズベキスタンカザフスタンキルギスタジキスタン中華人民共和国トルクメニスタンネパールパキスタンモンゴルロシア[1]

アフガニスタンからロシア南部・中華人民共和国中部・モンゴル西部・パキスタンにかけての地域で繁殖し、冬季になるとインドで越冬する[2]

出典

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d BirdLife International. 2017. [http://www.iucnredlist.org/details/22715278/0 Phylloscopus griseolus. (amended version published in 2016) The IUCN Red List of Threatened Species 2017: e.T22715278A113285596., doi:10.2305/IUCN.UK.2017-1.RLTS.T22715278A113285596.en
  2. ^ a b c Bushtits, leaf warblers & reed warblers, Gill F & D Donsker (Eds). 2017. IOC World Bird List (v 7.3). https://doi.org/10.14344/IOC.ML.7.3 (Retrieved 07 September 2017)
  3. ^ 山階芳麿 「オリーブムシクイ」『世界鳥類和名辞典』、大学書林、1986年、550頁。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリーブムシクイ」の関連用語

オリーブムシクイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリーブムシクイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリーブムシクイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS