オリジンフォルム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:18 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「オリジンフォルム」の解説
『LEGENDS アルセウス』より登場。ディアルガにだいこんごうだまを使うことでフォルムチェンジする。カギ爪を生やした前足と奇妙な後ろ足を持った、エイリアンじみた外見をしている。ディアルガの本来の姿。時間を歪め、破壊・再生する能力を持ち、オリジンフォルムのディアルガが存在する世界では、時の流れの方向が絶えず、その速度も一定ではないという。
※この「オリジンフォルム」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「オリジンフォルム」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。
オリジンフォルム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:18 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「オリジンフォルム」の解説
『LEGENDS アルセウス』より登場。パルキアにだいしらたまを使うことでフォルムチェンジする。腕が前足に変化し尻尾も毛羽立ったものに変化したことで馬やケンタウロスのような風貌へと変化した。パルキアの本来の姿。空間を歪め、破壊・再生する能力を持つ。オリジンフォルムのパルキアが存在する世界では、空間がズタズタに引き裂かれてしまうという。この形態になると特性が「ふゆう」に変化する。
※この「オリジンフォルム」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「オリジンフォルム」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。
オリジンフォルム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:18 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「オリジンフォルム」の解説
『プラチナ』より登場した、もう一つの世界における、ギラティナ本来の姿。とくせいは「ふゆう」。2008年2月15日にシェイミと同時にその存在が発表された。これに伴い、既出の姿には前述の「アナザーフォルム」の呼称が与えられた。
※この「オリジンフォルム」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「オリジンフォルム」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。
- オリジンフォルムのページへのリンク