オムニバス・トリビュートアルバム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 09:55 UTC 版)
「斉藤由貴」の記事における「オムニバス・トリビュートアルバム」の解説
フロム・マム・トゥ・チルドレン ディズニー・ラブリーソングス(2002年12月11日)2曲目「ララルー (わんわん物語)」を歌唱。 フロム・マム・トゥ・チルドレン ディズニー・ハッピーソングス(2002年12月11日)5曲目「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス(メリー・ポピンズ)」を歌唱。 WOW!ディズニーマニア・ジャパン(2004年3月31日)上記「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」を収録。 青いうた 〜のど自慢 青春編〜 オリジナル・サウンドトラック(2006年4月19日)24曲目「木綿のハンカチーフ」を歌唱。 TBS系ドラマ 愛の劇場「吾輩は主婦である」オリジナル・サウンドトラック(2006年6月21日)27曲目「魚は目を開けて眠る」を及川光博、30曲目「その日暮らしの貴婦人」を川平慈英とのデュエットで歌唱。 ビューティフル塊魂 オリジナル・サウンドトラック「塊ステキ魂」(2007年11月21日)10曲目「カラフルハート」を歌唱。ゲームの項を参照。 Carpenters FOREVER(2010年2月24日)4曲目「涙の乗車券」を歌唱。 レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜(2017年12月6日)2曲目「レッツゴー!ムッツゴー!〜6色の虹〜 ver. 遅松66」をスガシカオ、ABEDON、伊藤ふみお、吉井和哉、八熊慎一、トータス松本とのユニットで歌唱。 My Music, My Friends /立川智也(2018年11月20日)2曲目「憂鬱のカレイドスコープ」、9曲目「ココロッチ〜テンションMAX低めで〜」を歌唱。 (2曲目は作詞斉藤由貴)
※この「オムニバス・トリビュートアルバム」の解説は、「斉藤由貴」の解説の一部です。
「オムニバス・トリビュートアルバム」を含む「斉藤由貴」の記事については、「斉藤由貴」の概要を参照ください。
- オムニバス・トリビュートアルバムのページへのリンク