オノデラユキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オノデラユキの意味・解説 

オノデラユキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/11 21:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オノデラユキ
生誕 1962年????
日本東京都
国籍 日本
出身校 桑沢デザイン研究所
公式サイト yukionodera.fr

オノデラ ユキ(おのでら ゆき、1962年 - )は、パリを拠点に活動する日本の写真家

東京都出身。桑沢デザイン研究所卒業。独学で写真を学び[1]1992年に第1回キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。1993年よりパリに拠点を移す。フランスで最も権威ある写真賞「ニエプス賞」を、日本人としては田原桂一以来2人目の受賞を果たしている。

主な作品シリーズに、を背景に古着を写す「古着のポートレート」、箱型カメラの内部にビー玉を入れて群衆を撮影した「真珠の作り方」、スウェーデンスペインにある同じ地名の二つの街をステレオカメラの左右のレンズで写した「Roma-Roma」などがある[2]

受賞歴

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オノデラユキ」の関連用語

オノデラユキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オノデラユキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオノデラユキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS