ジンメンカメムシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > カメムシ目 > ジンメンカメムシの意味・解説 

ジンメンカメムシ

(オオアカカメムシ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 02:46 UTC 版)

ジンメンカメムシ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: カメムシ目(半翅目) Hemiptera
亜目 : カメムシ亜目(異翅亜目) Heteroptera
: カメムシ科 Pentatomidae
: ジンメンカメムシ属 Catacanthus
: ジンメンカメムシ C. incarnatus
学名
Catacanthus incarnatus
和名
ジンメンカメムシ、オオアカカメムシ[1]
英名
Man-faced Stinkbug

ジンメンカメムシ(人面亀虫)は、昆虫綱半翅目に属するカメムシの一種。背中を頭部を下にしてみると、人の顔のように見えることからその名がある[2]。学名は「悪魔の顔」に由来[3]

Catacanthus incarnatus

東南アジアに生息し、インドマレー半島スマトラ島ジャワ島カリマンタン島に生息する[4]

体長は数cm程。前胸背板が顎、小楯板が鼻、両翅は黄色く、目に似せた黒い斑点があり、縁には髪に似せて黒と白交互に模様が並んでいる。人の顔と関係ない頭部と脚は黒く、目立たないようになっている。個体によって表情が異なって見える[5]

同じ属の他の種もジンメンカメムシとの名前がつくが、大体の模様は変わらないものの色が異なるため、本種に比べれば見劣りする[6]

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジンメンカメムシ」の関連用語

ジンメンカメムシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジンメンカメムシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジンメンカメムシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS