オイスターカード使用時の運賃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 17:14 UTC 版)
「ロンドン地下鉄」の記事における「オイスターカード使用時の運賃」の解説
オイスターカードというICカードでは、紙の切符より安い運賃が適用される。その理由は、オイスターの使用促進のためにあえて紙の切符の運賃を高くしているからである。オイスターでは時間別運賃が適用される。オイスターカードで乗車する場合は、ゾーン1の場合£2.30に、その他のゾーンの場合はその距離や時間帯によって変わるが、最低でも£1.10(ゾーン1 - 9をピーク時に利用した場合)は割引される。また、「どんな場合でもオイスターカードを利用する方が割安になる」原則に基づき、1日(午前4時 - 翌午前4時)の利用料金の合計が、利用したゾーンに応じた上限額(CAP, ゾーン1、2の場合£6.30)に達した場合、それ以上は差し引かれないようになっている。1日用のトラベルカードよりもオイスターカードの上限のほうが安価である。 運賃 オイスターカード利用時 現金 ピーク時 オフピーク時 ゾーン1を含む場合の運賃ゾーン1のみ£2.30 £2.30 £4.80 ゾーン1-2£2.90 £2.30 £4.80 ゾーン1-3£3.30 £2.80 £4.80 ゾーン1-4£3.90 £2.80 £5.80 ゾーン1-5£4.70 £3.10 £5.80 ゾーン1-9£6.90 £4.00 £8.40 ゾーン1を含まない場合の運賃1つから3つのゾーン£1.70 £1.50 £4.80 4つから5つのゾーン£2.80 £1.50 £5.80
※この「オイスターカード使用時の運賃」の解説は、「ロンドン地下鉄」の解説の一部です。
「オイスターカード使用時の運賃」を含む「ロンドン地下鉄」の記事については、「ロンドン地下鉄」の概要を参照ください。
- オイスターカード使用時の運賃のページへのリンク