エンハンスド・ヒューマン・ビーイング(強化人間)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 14:16 UTC 版)
「T-シリーズ」の記事における「エンハンスド・ヒューマン・ビーイング(強化人間)」の解説
登場作品:『ターミネーター:ニュー・フェイト』 「スカイネットの存在が抹消された未来」において、人類抵抗軍がリージョン製のターミネーターに対抗するため、ターミネーターの製造技術を元に人間の兵士に強化を施した強化人間。作中ではグレースがこれに志願しているが、この時のグレースは戦闘で重傷を負った状態であったため、この強化処置自体が「重傷者への緊急医療処置」としての役割を有する模様。生身の兵士には太刀打ちできないような最新型のREV-9とも短時間であれば互角に戦う事も可能だが、その代償として放熱による体温上昇により冷却や水分・鎮静剤等の補給をしなければ戦闘不能となる。視覚にはHUDによる表示が追加され、体内には動力となるパワーパックが外科手術により埋め込まれている。また、サラのスマートフォンに肉体を接続させるシーンがある。
※この「エンハンスド・ヒューマン・ビーイング(強化人間)」の解説は、「T-シリーズ」の解説の一部です。
「エンハンスド・ヒューマン・ビーイング(強化人間)」を含む「T-シリーズ」の記事については、「T-シリーズ」の概要を参照ください。
- エンハンスド・ヒューマン・ビーイングのページへのリンク