エメサのヘリオドロスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エメサのヘリオドロスの意味・解説 

エメサのヘリオドロス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 07:04 UTC 版)

エメサのヘリオドロス古希: Ἡλιόδωρος ὁ Ἐμεσηνός, : Heliodorus of Emesa, 生没年不詳)は、古代ギリシア作家エメサ出身で、西暦3世紀頃の生まれか。『エティオピア物語』の名で知られる恋愛小説『テアゲネスとカリクレイア』全10巻の著者として知られる。

本人によると、父の名はテオドシウスで、太陽神ヘーリオスを祭る神官の家系という。5世紀の教会史家であるコンスタンティノープルのソクラテスは『エティオピア物語』の作者をトリカラの司祭ヘリオドロスに同定した。14世紀のニケフォロス・カリストゥス・クサントポウロスの説では、作品はヘリオドロスが若い頃キリスト教徒になる前に書いたもので、自著であることを否定するか神職を辞めるかの二者択一を迫られると、辞職を選んだという。しかし、両者の説を否定するのが通説である[1][2][3]

著作

  • 『エティオピア物語』下田立行訳、「叢書アレクサンドリア図書館」国文社、2003年

脚注

  1. ^ Holzberg, Niklas. The Ancient Novel. 1995. p. 78
  2. ^ Bowersock, Glanwill W. The Aethiopica of Heliodorus and the Historia Augusta. p. 43. In Historiae Augustae Colloquium Genevense, 1991.
  3. ^ Wright, F.A. Introduction to Aethiopica., n.d.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エメサのヘリオドロス」の関連用語

エメサのヘリオドロスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エメサのヘリオドロスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエメサのヘリオドロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS