蝦夷富魚
読み方:エゾトミヨ(ezotomiyo)
蝦夷富魚
読み方:エゾトミヨ(ezotomiyo)
エゾトミヨ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 04:17 UTC 版)
学名:Pungitius tymensis、英名:Sakhalin stickleback。 分布は、北海道、樺太(サハリン)。淡水性で、水草の茂った小川などに生息。体長は7cm程度になり、背側の棘はいずれも短く、特に背鰭軟条部直前の棘は眼径の58%以下しかない。2007年までの環境省レッドリストでは「準絶滅危惧」に指定されていたが、2013年以降は「絶滅危惧II類」と評価されている。 絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)
※この「エゾトミヨ」の解説は、「トミヨ」の解説の一部です。
「エゾトミヨ」を含む「トミヨ」の記事については、「トミヨ」の概要を参照ください。
- エゾトミヨのページへのリンク