エクイティファイナンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 証券用語 > エクイティファイナンスの意味・解説 

エクイティファイナンス

株式発行を伴う資金調達総称なかでも増資転換社債新株引受権付社債ワラント債)などを指します
バブル期であった1980年代後半は、株価先高期待社債利子率などの引き下げ寄与し国内外市場転換社債ワラント債発行急増しました。これにより、大企業のエクイティファイナンスの累計一気膨れ上がりました。それにつれて資産インフレ進み設備投資活発化しました。しかし、その後株価下落によって、エクイティファイナンスの発行もほとんどなされなくなり停止状態にまで陥りました。ただし、現在は成長性の高いベンチャー企業などには、この動き散見されます。


このページでは「証券用語集」からエクイティファイナンスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエクイティファイナンスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエクイティファイナンス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エクイティファイナンス」の関連用語

エクイティファイナンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エクイティファイナンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS