エクイタブルストロークコントロールテーブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 01:46 UTC 版)
「エクイタブルストロークコントロール」の記事における「エクイタブルストロークコントロールテーブル」の解説
USGA ハンディキャップシステムでは、ハンディキャップ算出を目的としたホールあたりの最大スコアは下記テーブルにしたがって決定される : コースハンディキャップホールごとの最大スコア9まで 2オーバーパー 10から19 7打 20から29 8打 30から39 9打 40以上 10打 たとえば、コースハンディキャップが 8 のゴルファーがトータル(グロス) 83 のスコアでホールアウトしたが、そのスコアのうちパー 3 のホールで 6 打(トリプルボギー)打っていたとすると、このホールの最大スコアは 2 オーバーパーの 5 打となるので、採用されるスコアは 82 になる。しかし、コースハンディキャップが 11 のゴルファーが上記コースハンディキャップ 8 のプレーヤーと全く同じスコアだったとすると、採用されるスコアは 83 になる。
※この「エクイタブルストロークコントロールテーブル」の解説は、「エクイタブルストロークコントロール」の解説の一部です。
「エクイタブルストロークコントロールテーブル」を含む「エクイタブルストロークコントロール」の記事については、「エクイタブルストロークコントロール」の概要を参照ください。
- エクイタブルストロークコントロールテーブルのページへのリンク