エアロビック競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 08:20 UTC 版)
「エアロビクスダンス」の記事における「エアロビック競技」の解説
エアロビクスダンスを競技として行うものである。日本ではエアロビックともよばれ、正式名称は"Aerobic Gymnastics"という。日本エアロビック連盟が大会運営している。IOC後援ワールドゲームズの正式種目である。世界エアロビック体操選手権や全日本総合エアロビック選手権大会・全日本学生エアロビック選手権大会・JOCジュニアオリンピックカップ等のユース部門[11〜16歳]の大会も盛況で毎年行われている。2018年6月3~5日にポルトガルのギマランイスで開催された「第15回エアロビック世界選手権大会」[主催 国際体操連盟(FIG)]では日本の斉藤瑞己(SKJ所属)が男子シングル部門で2連覇、北爪凜々(SKJ所属)が女子シングルで初優勝を果たし、アベック優勝を果たした。
※この「エアロビック競技」の解説は、「エアロビクスダンス」の解説の一部です。
「エアロビック競技」を含む「エアロビクスダンス」の記事については、「エアロビクスダンス」の概要を参照ください。
- エアロビック競技のページへのリンク