エアトレイン・ニューアークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エアトレイン・ニューアークの意味・解説 

エアトレイン・ニューアーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/07 07:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エアトレイン・ニューアーク
ニューアーク空港駅に入るエアトレイン・モノレール
(2004年)
基本情報
アメリカ合衆国
所在地 ニューアーク・リバティー国際空港
種類 跨座式モノレール
起点 ニューアーク空港駅英語版(北)
終点 P1駅(南)
駅数 8
開業 1996年5月31日
所有者 ニューヨーク・ニュージャージー港湾公社
運営者 ボンバルディア・トランスポーテーション
路線構造 高架
使用車両 フォン・ロール・マークIII
路線諸元
路線距離 4.8 km
電化方式 第三軌条方式
テンプレートを表示

エアトレイン・ニューアーク: AirTrain Newark)は、ニュージャージー州ニューアークにあるニューアーク・リバティー国際空港 (EWR) のターミナルと、アムトラックおよびニュージャージー・トランジット北東回廊線およびノース・ジャージー・コースト線英語版を連絡する、延長4.8km (3mi)のモノレール・システムである[1]空港連絡鉄道のひとつ。

歴史

モノレール車輌(2011年)

当初は空港の各ターミナルをつなぐ空港旅客輸送手段英語版であったが、これを空港アクセスのための交通機関ともするため、北東回廊線への延伸工事が1997年より開始され、2000年10月21日に運行を再開した[2]1996年の開業に際し、6両編成のボンバルディア製列車が12編成用意された。 のちに、6両編成列車がさらに18編成へと増備された[3]

当システムを構築するための契約はフォン・ロールAGに与えられたが、当システムが構築される間にフォン・ロールのモノレール部門を買収したアドトランツによって事業計画が完了した。 アドトランツは、後にボンバルディア・トランスポーテーションによって買収され、空港の経営者であるニューヨーク・ニュージャージー港湾公社[4]との契約のもとでエアトレインを運行し続けている。

交通記者であるバーニー・ワーゲンブラスト英語版によって録音された自動アナウンスにより、各ターミナルでどの航空会社が利用できるか、乗客に案内している。

2007年の一日平均の利用者数は4,930人であった[5]

港湾公社は、エアトレインの修理を行うため、2014年5月1日から75日間(7月中旬まで)運行を中止することを同年4月8日に発表した[6][7]。 修理は早期に完了し、同年7月3日に運行を再開した[8]

運賃

アムトラック/ニュージャージー・トランジットの接続駅であるニューアーク空港駅英語版で乗降しない限り、すなわち空港内ターミナルや駐車場間の行き来のみの場合、列車の運賃は無料である。 ニューアーク空港駅を利用をする場合、運賃は列車の乗車券の価格に含まれている。 ニュージャージー・トランジットの定期パス所持者は、定期パスに乗車起点または降車目的地としてEWRを設定しない限り、エアトレインに乗車するためには5.50ドルの別料金を支払う必要がある[9]

駅一覧

アムトラックおよびNJT線への接続駅であるニューアーク・リバティー国際空港駅(2010年)
P3駅のプラットホーム(2008年)
P3駐車場の上を走行するエアトレイン(2005年)
列車の先頭車からの展望(1997年)

エアトレインへの乗換駅はニューアーク・リバティー国際空港駅(ニューアーク空港駅)であり、乗換通路を介してアムトラックおよびニュージャージー・トランジット(NJT)への乗り換えができる。ホーム上には線路と航空機をつなげたエアトレインのシンボルマークが掲げられ、空港への玄関口であることを示している。

エアトレインには、空港内に3つの主要駅があり、主なターミナル(A、BおよびC)ごとに1つの駅がある。 これらの駅は、ターミナル・ビルの上に設置されている。 他には、駐車場およびレンタカー施設のための4つの駅(P1、P2、P3およびP4)に加えて、北東回廊に8つ目の駅がある。

  • ニューアーク空港駅英語版
  • P4駅(駐車/ホテル・シャトル)
  • ターミナル C駅
  • ターミナル B駅
  • ターミナル A駅
  • P3駅(駐車場D/レンタカー)
  • P2駅(駐車場D/レンタカー)
  • P1駅

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Guide to Civil Engineering Projects In and Around New York City (2nd ed.). Metropolitan Section, American Society of Civil Engineers. (2009). p. 94. 
  2. ^ Sullivan, John (2000年10月22日). “Newark's Train to The Plane”. The New York Times. http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9906EEDB133EF931A15753C1A9669C8B63 2011年2月23日閲覧。 
  3. ^ “Bombardier signs $243-million monorail contract for Newark airport”. The Globe and Mail. (2012年8月3日). http://www.theglobeandmail.com/globe-investor/bombardier-signs-243-million-monorail-contract-for-newark-airport/article4459641/ 2013年12月10日閲覧。 
  4. ^ AirTrain Newark > Home
  5. ^ “LIRR, AirTrain, Tri-Rail Note Higher Annual or Daily Passenger Counts”. Progressive Railroading. (2008年2月8日). http://www.progressiverailroading.com/news/article.asp?id=15045 2009年9月17日閲覧。 
  6. ^ Strunski, Steve (2014年4月8日). “Newark airport monorail to close for two months for repairs starting May 1”. The Star-Ledger. http://www.nj.com/news/index.ssf/2014/04/newark_airport_monorail_to_close_for_repairs_starting_may_1.html 2014年4月8日閲覧。 
  7. ^ “MEDIA ADVISORY - AIRTRAIN NEWARK SERVICE TO BE SUSPENDED FOR REPAIRS BEGINNING MAY 1, 2014” (プレスリリース), PANYNJ, (2014年3月8日), http://www.panynj.gov/press-room/press-item.cfm?headLine_id=1956 2014年3月8日閲覧。 
  8. ^ Associated Press (2014年7月3日). “AirTrain running again at Newark airport after 2 months of repairs”. NJ.com. http://www.nj.com/essex/index.ssf/2014/07/airtrain_running_again_at_newark_airport.html 2014年7月3日閲覧。 
  9. ^ New Jersey Transit

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エアトレイン・ニューアーク」の関連用語

エアトレイン・ニューアークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エアトレイン・ニューアークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエアトレイン・ニューアーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS