メトロノース鉄道ニューヘイブン線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メトロノース鉄道ニューヘイブン線の意味・解説 

メトロノース鉄道ニューヘイブン線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 15:44 UTC 版)

ニューヘイブン線
ポートチェスター駅を通るM8形電車
基本情報
起点 グランド・セントラル駅
終点 ステイトストリート駅
駅数 31駅(本線)
17駅(支線合計)
運営者 メトロノース鉄道
路線諸元
路線距離 74マイル (本線)
軌間 1,435 mm (標準軌)
線路数 本線: 複々線 (ミルフォード以東は3線)
支線: 単線
電化方式 直流750V 第三軌条方式
交流15,000V・60Hz 架空電車線方式
非電化
最高速度 160 km/h
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線
北東回廊線 Northeast Corridor
Springfield Line
74.0 mi (119.1 km) ステイトストリート駅
72.3 mi (116.4 km) ニューヘイブン・ユニオン駅
ウエストヘイブン駅(工事中) West Haven
オレンジ駅(計画) Orange(proposed)
ウッドモント駅(廃止) Woodmont (abandoned)
第21ゾーン
第20ゾーン
貨物線 freight
63.2 mi (101.7 km) ミルフォード駅
複単線
複々線
ノガタック鉄道 Naugatuck Excursion RR
パンアム鉄道 Pan Am Railways
ウォーターベリー駅
ウォーターベリーヤード Waterbury coach yard
ノーガタック駅
ビーコン・フォールズ駅
シーモア駅
アンソニア駅
ダービー=シェルトン駅
HRRC Housatonic RR
非電化・第51ゾーン
 電化・第20ゾーン
ウォーターバリー支線 Waterbury Branch
/Devon (abandoned)
.    0.0 mi (0 km)
50.5 mi (81.3 km)
ストラトフォード駅 Stratford
第20ゾーン
第19ゾーン
ブリッジポートヤード Bridgeport coach yard
55.4 mi (89.2 km) ブリッジポート駅
第19ゾーン
第18ゾーン
(工事中) フェアフィールド
・メトロ駅
Fairfield Metro Center
(Under Construction)
50.5 mi (81.3 km) フェアフィールド駅
48.9 mi (78.7 km) サウスポート駅
47.2 mi (76.0 km) グリーンズ・ファームズ駅
ソーガタック川 Saugatuck River
44.2 mi (71.1 km) ウェストポート駅
第18ゾーン
第17ゾーン
42.0 mi (67.6 km) イースト・ノーウォーク駅
ノーウォーク川 Norwalk River
HRRC Housatonic RR
HRRC HRRC
ビーコン線 Beacon Line
ダンベリーヤード Danbury coach yard
23.9 mi (38.5 km) ダンベリー駅
21.2 mi (34.1 km) ベセル駅
17.7 mi (28.5 km) レディング駅
13.0 mi (20.9 km) ブランチビル駅
ジョージタウン(廃止) Georgetown (closed)
第42ゾーン
第41ゾーン
9.2 mi (14.8 km) キャノンデール駅
7.5 mi (12.1 km) ウィルトン駅
4.0 mi (6.4 km) メリット7駅
非電化・第41ゾーン
 電化・第17ゾーン
貨物線 Dock Yard
ダンバリー支線 Danbury Branch
.    0.0 mi (0 km)
41.0 mi (66.0 km)
サウス・ノーウォーク駅
第17ゾーン
第16ゾーン
39.2 mi (63.1 km) ロウェイトン駅
貨物線 freight sidings
37.7 mi (60.7 km) デリエン駅
36.2 mi (58.3 km) ノロトン・ハイツ駅 Noroton Heights
8.2 mi (13.2 km) ニューケイナン駅 New Canaan
6.2 mi (10.0 km) タルマッジ・ヒル駅 Talmadge Hill
3.9 mi (6.3 km) スプリングデール駅 Springdale
2.2 mi (3.5 km) グレンブルック駅 Glenbrook
第31ゾーン
第16ゾーン
ニューケイナン支線 New Canaan Branch
スタンフォードヤード Stamford coach yard
.    0.0 mi (0 km)
33.0 mi (53.1 km)
スタンフォード駅
第16ゾーン
第15ゾーン
31.2 mi (50.2 km) オールド・グリニッジ駅
30.2 mi (48.6 km) リバーサイド駅
ミアナス川 Mianus River
29.6 mi (47.6 km) コス・コブ駅
28.1 mi (45.2 km) グリニッジ駅
CT 第15ゾーン
NY 第14ゾーン
25.7 mi (41.4 km) ポート・チェスター駅 Port Chester
24.1 mi (38.8 km) ライ駅 Rye
第14ゾーン
第13ゾーン
22.2 mi (35.7 km) ハリソン駅 Harrison
20.5 mi (33.0 km) ママロネック駅
貨物線 freight sidings
18.7 mi (30.1 km) ラーチモント駅
第13ゾーン
第12ゾーン
貨物線 coach sidings
16.6 mi (26.7 km) ニュー・ロシェル駅
北東回廊線 Northeast Corridor
15.1 mi (24.3 km) ペラム駅
交流
直流
コロンブスAve駅 Columbus Av(closed)
14.0 mi (22.5 km) マウント・ヴァーノン
・イースト駅
第12ゾーン
第2ゾーン
ハーレム線 Harlem Line
(通過) ウッドローン駅 Woodlawn
(通過) ウィリアムズブリッジ駅 Williams Bridge
(通過) Botanical Garden
8.9 mi (14.3 km) フォードハム駅
(通過) トレモント駅 Tremont
ポートモリス線(貨物) Port Morris
(通過) メルローズ駅 Melrose
(試合時) ヤンキース
E. 153ストリート駅
Yankees-153rd
(game-day)
ハドソン線 Hudson Line
パーク・アベニュー橋
Park Avenue Bridge
第2ゾーン
第1ゾーン
4.2 mi (6.8 km) ハーレム 125丁目駅 Harlem -125th Street
110丁目 (廃止) 110th St (closed)
パーク・アベニュー・トンネル Park Avenue Tunnel
86丁目 (閉鎖) 86th St (closed)
0.0 mi (0 km) グランド・セントラル駅 Grand Central

ニューヘイブン線(New Haven Line)は、メトロノース鉄道鉄道路線アメリカ合衆国コネチカット州ニューヘイブン市ステイトストリート駅(State Street)からニューヨーク州ニューヨーク市ブロンクス区ウッドローン駅(Woodlawn)までを結ぶ。本項ではニューヨークとニューヘイブンを結ぶ一番長い路線、狭義のニューヘイブン線を本線とし、他に本線から分かれる3つの支線(ブランチ、branch)についても一括して記載する。

運転上は全列車がニューヨーク寄りのウッドローン駅から先、メトロノース鉄道ハーレム線に直通しマンハッタン区グランド・セントラル駅(Grand Central)を事実上のターミナル駅としている。このため本項では、この区間も含めた運転上のニューヘイブン線(グランド・セントラル駅 - ステイトストリート駅および支線)についても取り扱う。

概要

ニューヨークの中心部から北東に大西洋に沿って進み、海沿いの都市を縫うように進む路線である。モータリゼーションの発達したアメリカの中でも都市化された市街地が連続し、鉄道利用の多いいわゆる北東回廊にほとんどの区間が属し、アムトラックの長距離列車と並走する区間が大半を占める。この区間では列車は140km/h以上で走行する。一方で郊外の住宅地を単線でゆっくりと進む支線もあり、二面性を持った路線といえる。

路線データ

  • 路線距離(営業キロ):74マイル(本線)
    • 7.9マイル(ニューケイナン支線、New Canaan Branch)
    • 23.6マイル(ダンベリー支線、Danbury Branch)
    • 27マイル(ウォーターベリー支線、Waterbury Branch)
  • 軌間:1,435mm(標準軌
  • 駅数:
    • 31(本線)
    • 17(支線合計)
  • 複々線区間:グランドセントラル駅 - ウッドローン駅 - ミルフォード駅<Milford>
  • 複単線(3線)区間:ミルフォード駅 - ステイトストリート駅<State Street>
  • 単線区間:全ての支線
  • 電化区間:

歴史

ニューヘイブン線の歴史は古く、1840年に開通したニューヨーク・ニューヘイブン・アンド・ハートフォード鉄道にまでさかのぼることが出来る。

1970年代の車両入れ替えの際には、バー・カーが導入され、ニューヨークを平日夕方に出発する車両に連結されていたが、2014年に川崎重工業製の新型車両導入を契機に廃止された[1]

運行形態

途中のスタンフォード駅を境に列車の本数は大きく異なる。同駅よりニューヨーク寄りは多数の列車が運転されるが、同駅よりニューヘイブンよりは列車の本数は大きく減少する。さらに終点側でもステイトストリート駅まで行かずに、一つ手前のニューヘイブン・ユニオン駅止まりとなる列車が多い。ユニオン駅にはアムトラックの長距離列車が停車し、乗り換えることが出来る。列車種別はエクスプレス(速達列車)とローカル(普通列車)がある。ピーク時間帯には長距離列車を中心に多数のエクスプレスが運転されるが、停車駅は列車ごとに異なり規則性に乏しい(いわゆる千鳥停車)ので不慣れな利用者にはわかりづらい。このダイヤのために各駅からマンハッタンなどのニューヨーク中心部への移動は速達性が確保されているものの、小駅相互間の移動に難儀することになる。

運賃はゾーン制である。また、ラッシュ時には加算運賃を設定しており、平日朝の始発列車からグランド・セントラル駅を基準に朝10時までに同駅に到着する、もしくは平日朝9時までに同駅を発車する列車を「AMピーク」、平日夕方4時以降に同駅を発車する列車を「PMピーク」と呼び運賃が若干高めに設定されている。

ニューケイナン支線は終日、ダンベリー支線は朝夕のラッシュ時に本線との直通列車が走る。特にダンベリー支線からの直通列車はディーゼル機関車けん引の客車列車であるが、排ガス規制のあるグランド・セントラル駅などの地下駅へ直通させるために集電装置を持ち、電化区間では電気機関車として使用可能なタイプが使われている。ウォーターベリー支線は本線との直通を行わない。

駅一覧

★の駅は一部停車

本線
  • 直流は第三軌条方式
  • 交流は架空電車線方式
電化方式 駅名 英名 累計マイル 累計キロ 接続路線・備考 所在地
直流 グランド・セントラル駅 Grand Central Station 0.0 メトロノース鉄道:ハーレム線ハドソン線
ニューヨーク市地下鉄:     系統
マンハッタン NY
ハーレム 125丁目駅 Harlem - 125th Street 4.2 メトロノース鉄道:ハーレム線・ハドソン線
ニューヨーク市地下鉄:4号線・5号線・6号線
フォードハム駅 Fordham 8.9 メトロノース鉄道:ハーレム線
ニューヨーク市地下鉄: 系統
ブロンクス
マウント・ヴァーノン
・イースト駅
Mount Vernon East 14.0 マウント・バーノン ウエスト
チェスター郡
交流 ペラム駅 Pelham 15.1 ペラム
ニューロシェル駅 New Rochelle 16.6 アムトラック: ノースイースト・リージョナル ニュー・ロシェル
ラーチモント駅 Larchmont 18.7 ラーチモント
ママロネック駅 Mamaroneck 20.5 ママロネック
ハリソン駅 Harrison 22.2 ハリソン
ライ駅 Rye 24.1 ライ
ポート・チェスター駅 Port Chester 25.7 ポート・チェスター
グリニッジ駅 Greenwich 28.1 グリニッジ フェア
フィールド郡
CT
コス・コブ駅 Cos Cob 29.6
リバーサイド駅 Riverside 30.2
オールド・グリニッジ駅 Old Greenwich 31.2
スタンフォード駅 Stamford 33.0 メトロノース鉄道:ニューケイナン支線
アムトラック: ノースイースト・リージョナル
バーモンターアセラ・エクスプレス
★ショアライン・イースト鉄道:北東回廊
スタンフォード
ノロトン・ハイツ駅 Noroton Heights 36.2 ダリエン
デリエン駅 Darien 37.7
ロウェイトン駅 Rowayton 39.2 ノーウォーク
サウス・ノーウォーク駅 South Norwalk 41.0 メトロノース鉄道:ダンベリー支線
イースト・ノーウォーク駅 East Norwalk 42.0
ウェストポート駅 Westport 44.2 ウェストポート
グリーンズ・ファームズ駅 Green's Farms 47.2
サウスポート駅 Southport 48.9 フェアフィールド
フェアフィールド駅 Fairfield 50.5
フェアフィールド
・メトロ駅
Fairfield Metro 52.3
ブリッジポート駅 Bridgeport 55.4 メトロノース鉄道:ウォーターベリー支線
アムトラック: ノースイースト・リージョナル
・バーモンター
★ショアライン・イースト鉄道:北東回廊線
ブリッジポート
ストラトフォード駅 Stratford 59.0 メトロノース鉄道:ウォーターベリー支線 ストラトフォード
ミルフォード駅 Milford 63.2 ミルフォード ニューヘイブン郡
ニューヘイブン・ユニオン駅 New Haven
-Union Station
72.3 アムトラック: ノースイースト・リージョナル
・バーモンター ・アセラ・エクスプレス
ショアライン・イースト鉄道:北東回廊
ニューヘイブン
ステイトストリート駅 New Haven
-State Street
74.0 ショアライン・イースト鉄道:北東回廊線
支線

ニューケイナン支線

  • 全線電化 (交流)
駅名 英名 累計マイル 累計キロ 接続路線・備考 所在地
スタンフォード駅 Stamford 0.0 0.0 メトロノース鉄道:ニューヘイブン線
アムトラック: ノースイースト・リージョナル
バーモンターアセラ・エクスプレス
★ショアライン・イースト鉄道:北東回廊
スタンフォード フェア
フィールド郡

CT
グレンブルック駅 Glenbrook 2.2 3.5
スプリングデール駅 Springdale 3.9 6.3
タルマッジ・ヒル駅 Talmadge Hill 6.2 10 ニューケイナン
ニューケイナン駅 New Canaan 8.2 13.2

ダンベリー支線

電化状況 駅名 英名 累計マイル 累計キロ 接続路線・備考 所在地
電化 サウス・ノーウォーク駅 South Norwalk 0.0 メトロノース鉄道:ニューヘイブン線 ノーウォーク フェア
フィールド郡

CT
非電化 メリット7駅 Merritt 7 4.0
ウィルトン駅 Wilton 7.5 ウィルトン
キャノンデール駅 Cannondale 9.2
ブランチビル駅 Branchville 13.0 リッジフィールド
レディング駅 Redding 17.7 レディング
ベセル駅 Bethel 21.2 ベセル
ダンベリー駅 Danbury 23.9 ダンベリー

ウォーターベリー支線

電化状況 駅名 英名 累計マイル 累計キロ 接続路線・備考 所在地
電化 ブリッジポート駅 Bridgeport 0.0 メトロノース鉄道:ニューヘイブン線
アムトラック: ノースイースト・リージョナル
・バーモンター
★ショアライン・イースト鉄道:北東回廊
ブリッジポート フェア
フィールド郡
CT
ストラトフォード駅 Stratford 4.6 メトロノース鉄道:ニューヘイブン線 ストラトフォード
非電化 ダービー=シェルトン駅 Derby-Shelton ダービー ニューヘイブン郡
アンソニア駅 Ansonia アンソニア
シーモア駅 Seymour シーモア
ビーコン・フォールズ駅 Beacon Falls ビーコン・フォールズ
ノーガタック駅 Naugatuck ノーガタック
ウォーターベリー駅 Waterbury ウォーターベリー

脚注

  1. ^ “さよなら「線路上のバー」 NY、通勤客に惜しまれ”. 産経新聞. (2014年5月10日). オリジナルの2014年5月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140517121235/http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2014/05/10train/ 2014年5月16日閲覧。  {{cite news}}: |work=|newspaper=引数が重複しています。 (説明)

関連項目

メトロノース鉄道とその路線

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メトロノース鉄道ニューヘイブン線」の関連用語

メトロノース鉄道ニューヘイブン線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メトロノース鉄道ニューヘイブン線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメトロノース鉄道ニューヘイブン線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS