エアセレソン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 23:08 UTC 版)
エアセレソン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
欧字表記 | Air Selecao[1] | |||||
品種 | サラブレッド[1] | |||||
性別 | 牡[1] | |||||
毛色 | 黒鹿毛[1] | |||||
生誕 | 2000年5月8日[1] | |||||
死没 | 不明 | |||||
抹消日 | 2008年1月23日[2] | |||||
父 | チーフベアハート[1] | |||||
母 | リボンストライプ[1] | |||||
母の父 | トニービン[1] | |||||
生国 | ![]() |
|||||
生産者 | 藤原牧場[1] | |||||
馬主 | (株)ラッキーフィールド[1] | |||||
調教師 | 伊藤雄二(栗東) →梅田智之(栗東)[1] |
|||||
競走成績 | ||||||
生涯成績 | 22戦7勝[1] | |||||
獲得賞金 | 1億6756万2000円[1] | |||||
|
エアセレソン(欧字名:Air Selecao、2000年5月8日 - 不明)は、日本の競走馬。主な勝ち鞍は2005年の新潟大賞典。
馬名の由来は、冠名+サッカーのブラジル代表の通称[2]。
経歴
2002年11月30日、阪神競馬場6Rの2歳新馬戦(芝2000m)でデビューし、5着。年明け2月の3歳未勝利戦で初勝利を収めた。
2004年4月17日、1600万下条件の難波ステークスを勝利し、オープンクラスに昇格。重賞初挑戦の目黒記念は13着の惨敗に終わった。夏から再度1600万下条件に降級。
2005年4月16日、2年連続で難波ステークスを制し、オープンクラスに復帰。5月15日の新潟大賞典で念願の重賞初制覇を飾った[3]。7月24日の函館記念(5着)の後は長期休養に入った。
2006年シーズンは丸々休養に充て、2007年1月21日のアメリカジョッキークラブカップで復帰(結果は8着)。5月5日の新潟大賞典(11着)がラストランとなり、翌2008年の1月23日付で競走馬登録を抹消・引退した[2]。
引退後は鹿児島県の霧島高原乗馬クラブにおいて乗馬となった[4]。2009年10月時点では乗馬クラブ・クレイン大阪に繋養され、競技大会にも参加していた[5]が、2023年4月時点で乗用馬名簿から削除されており[6]、現在の動向は不明。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[7]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002.11.30 | 阪神 | 2歳新馬 | 芝2000m(良) | 10 | 6 | 6 | 23.4 (6人) | 5着 | 2:04.3(34.9) | 1.0 | 柴田善臣 | 54 | タンザナイト | 456 | |
2003. 2. 1 | 京都 | 3歳未勝利 | 芝2200m(良) | 10 | 3 | 3 | 4.0 (2人) | 1着 | 2:17.3(35.4) | -0.3 | O.ペリエ | 56 | (テイエムテンライ) | 464 | |
2. 9 | 京都 | 梅花賞 | 500万下 | 芝2400m(良) | 7 | 1 | 1 | 7.3 (4人) | 6着 | 2:31.7(35.8) | 0.9 | 小牧太 | 56 | シルクボンバイエ | 464 |
3.15 | 阪神 | ゆきやなぎ賞 | 500万下 | 芝2200m(良) | 14 | 4 | 6 | 29.7 (7人) | 2着 | 2:16.3(35.2) | 0.2 | M.デムーロ | 56 | マーブルチーフ | 450 |
2004. 1.17 | 小倉 | 背振山特別 | 500万下 | 芝2000m(良) | 18 | 2 | 4 | 4.0 (2人) | 1着 | 2:00.7(37.1) | -0.2 | 武豊 | 56 | (メイショウアカシ) | 456 |
2. 7 | 京都 | 許波多特別 | 1000万下 | 芝2200m(良) | 14 | 2 | 2 | 2.3 (1人) | 1着 | 2:13.5(35.0) | -0.2 | 武豊 | 56 | (トウカイエリート) | 464 |
3.20 | 中山 | スピカS | 1600万下 | 芝2000m(重) | 9 | 8 | 9 | 2.8 (1人) | 4着 | 2:03.5(37.1) | 0.7 | 武豊 | 55 | アルスブランカ | 462 |
4.17 | 阪神 | 難波S | 1600万下 | 芝2000m(良) | 11 | 8 | 11 | 3.3 (2人) | 1着 | 2:01.2(34.1) | -0.2 | 武豊 | 57 | (テイエムテンライ) | 462 |
5.22 | 東京 | 目黒記念 | GII | 芝2500m(稍) | 18 | 7 | 13 | 18.4 (8人) | 13着 | 2:31.8(36.5) | 1.3 | 武豊 | 54 | チャクラ | 458 |
11.21 | 京都 | 古都S | 1600万下 | 芝2200m(良) | 11 | 8 | 10 | 8.6 (3人) | 6着 | 2:17.8(33.6) | 0.4 | 四位洋文 | 57 | アイポッパー | 460 |
12.19 | 阪神 | オリオンS | 1600万下 | 芝2000m(良) | 8 | 8 | 8 | 2.6 (1人) | 4着 | 2:00.5(34.3) | 0.1 | 武豊 | 57 | スズノマーチ | 460 |
2005. 1. 5 | 京都 | 寿S | 1600万下 | 芝1800m(良) | 11 | 8 | 11 | 8.9 (5人) | 1着 | 1:48.4(34.0) | -0.4 | 武豊 | 57 | (ストラタジェム) | 460 |
1.16 | 京都 | 日経新春杯 | GII | 芝2400m(良) | 10 | 3 | 3 | 13.9 (4人) | 5着 | 2:29.4(34.2) | 0.4 | 藤田伸二 | 55 | サクラセンチュリー | 460 |
2.26 | 阪神 | 御堂筋S | 1600万下 | 芝2500m(良) | 8 | 2 | 2 | 4.9 (3人) | 4着 | 2:34.7(35.1) | 0.3 | 武豊 | 57 | オペラシチー | 466 |
4.16 | 阪神 | 難波S | 1600万下 | 芝2000m(良) | 16 | 3 | 6 | 3.1 (1人) | 1着 | 1:59.3(34.9) | -0.2 | 武豊 | 57 | (ベストアルバム) | 470 |
5.15 | 新潟 | 新潟大賞典 | GIII | 芝2000m(良) | 16 | 7 | 14 | 4.4 (1人) | 1着 | 1:58.9(34.5) | -0.1 | 藤田伸二 | 55 | (カンファーベスト) | 468 |
7.10 | 函館 | 巴賞 | OP | 芝1800m(不) | 12 | 8 | 12 | 3.6 (2人) | 4着 | 1:55.4(39.0) | 0.4 | 藤田伸二 | 57 | エリモハリアー | 476 |
7.24 | 函館 | 函館記念 | GIII | 芝2000m(良) | 12 | 2 | 2 | 3.1 (1人) | 5着 | 2:01.2(35.5) | 0.5 | 藤田伸二 | 56.5 | エリモハリアー | 476 |
2007. 1.21 | 中山 | AJCC | GII | 芝2200m(良) | 10 | 8 | 10 | 25.3 (8人) | 8着 | 2:14.8(36.7) | 2.0 | 四位洋文 | 57 | マツリダゴッホ | 466 |
2.17 | 京都 | 京都記念 | GII | 芝2200m(稍) | 14 | 1 | 1 | 57.6(11人) | 4着 | 2:17.6(35.7) | 0.4 | M.デムーロ | 57 | アドマイヤムーン | 482 |
4. 7 | 阪神 | 大阪-ハンブルクC | OP | 芝2400m(良) | 13 | 6 | 8 | 11.5 (5人) | 4着 | 2:30.8(34.1) | 0.4 | 藤田伸二 | 57 | ファストタテヤマ | 480 |
5. 5 | 新潟 | 新潟大賞典 | GIII | 芝2000m(良) | 16 | 5 | 9 | 9.1 (5人) | 11着 | 1:58.3(34.5) | 0.6 | 藤田伸二 | 57 | ブライトトゥモロー | 472 |
血統表
エアセレソンの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ダンジグ系 |
[§ 2] | ||
父
*チーフベアハート 1993 栗毛 |
父の父
Chief's Crown1982 鹿毛 |
Danzig | Northern Dancer | |
Pas de Nom | ||||
Six Crowns | Secretariat | |||
Chris Evert | ||||
父の母
Amelia Bearhart1983 栗毛 |
Bold Hour | Bold Ruler | ||
Seven Thirty | ||||
Myrtlewood Lass | Ribot | |||
Gold Digger | ||||
母
リボンストライプ 1992 黒鹿毛 |
*トニービン 1983 鹿毛 |
*カンパラ | Kalamoun | |
State Pension | ||||
Severn Bridge | Hornbeam | |||
Priddy Fair | ||||
母の母
パワフルレデイ1981 黒鹿毛 |
マルゼンスキー | Nijinsky | ||
*シル | ||||
ロツチテスコ | *テスコボーイ | |||
スターロツチ | ||||
母系(F-No.) | クレイグダーロツチ(GB)系(FN:11-c) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer:S4×M5、Bold Ruler:S4×S5 | [§ 4] | ||
出典 |
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “エアセレソン”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年7月9日閲覧。
- ^ a b c d “エアセレソン|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “新潟大賞典、エアセレソン初重賞制覇”. netkeiba.com (2005年5月15日). 2025年7月10日閲覧。
- ^ “エアセレソンが引退、乗馬に”. netkeiba.com (2008年1月23日). 2025年7月10日閲覧。
- ^ “53772 - エアセレソン(エアセレソン)繋養地:乗馬クラブクレイン大阪”. 日本馬術連盟. 2025年7月11日閲覧。
- ^ “登録乗馬クラブ普及用乗用馬名簿”. 全国乗馬倶楽部振興協会 (2023年4月30日). 2025年7月11日閲覧。
- ^ “エアセレソンの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年7月10日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|エアセレソン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “エアセレソンの血統表”. netkeiba.com. 2025年7月10日閲覧。
外部リンク
- エアセレソンのページへのリンク