ウミヒルモとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 海藻海草図鑑 > ウミヒルモの意味・解説 

ウミヒルモ Halophila ovalis (R. Br.) Hook. fil

オモダカ目 トチカガミ科 (Helobiales Hydrocharitaceae)
ウミヒルモ 生態写真
低潮線から潮下帯砂底
分   布
本州太平洋中部・南部瀬戸内海九州
日本海能登半島以南南西諸島
タイプ産地
ウミヒルモ 生標本写真
(生標本写真)
ウミヒルモ 生標本写真2
(生標本写真2)

からだは1~2cm程度楕円形の薄いと,細い柄,円柱状の地下茎からなる地下茎は砂の中を匍匐し,一定の間隔で節があり,各節から根と2枚を出す。楕円形紡錘形をしており,中肋葉脈確認できる薄くぺらぺらとしており,手触り柔らかい。花は7月8月頃に咲く。

属名Halophila女性名詞で,ギリシャ語の「hals(塩)+philos(好む)」に由来している。種小名ovalis」は「広楕円形の」の意味で,特徴にちなんでいる。

大きさ:1~3cm



このページでは「海藻海草標本図鑑」からウミヒルモを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からウミヒルモを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からウミヒルモを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウミヒルモ」の関連用語

ウミヒルモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウミヒルモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
海藻海草標本図鑑海藻海草標本図鑑
Copyright (C) 2024 千葉大学海洋バイオシステム研究センター 銚子実験場 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS