ウミガメのスープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > ウミガメのスープの意味・解説 

ウミガメのスープ

作者深澤

収載図書恐怖箱 遺伝
出版社竹書房
刊行年月2008.12
シリーズ名竹書房文庫


シチュエーションパズル

(ウミガメのスープ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 02:35 UTC 版)

シチュエーションパズル(Situation puzzle)は、思考パズルの一種。日本では「水平思考パズル」「水平思考推理ゲーム」「yes/noパズル」「ウミガメのスープ」とも言われる。また、「水平思考クイズ」「推理クイズ」と言われることもあるが、厳密にはクイズではない。

遊び方

シチュエーションパズルは通常、何人かのグループで遊ぶ。ひとりが問題を出し、他の人は「イエス(はい、肯定)」または「ノー(いいえ、否定)」で答えられる質問を出す(場合によっては「関係ありません」などの「イエス」「ノー」以外の答えもあり得る)。質問者は、出題者が考えているストーリー、あるいは物を推測して語る。それがすべての謎を説明できたとき、このパズルは解けたことになる。

シチュエーションパズルは厳密なものではなく、ひとつ以上の適切な答えがあることも多いが、このパズルの目標はあくまでも出題者の考えを当てる事である。また、判断力と論理的思考力の他に、水平思考(「水平思考」という言葉はエドワード・デボノによって作られたもので、創造的な問題の解き方、与えられた状況を意外な角度から見る方法)も必要である。

例題

以下の問題は、シチュエーションパズルの有名な問題のひとつ。

ある男がバーに入ってきて、バーテンダーを一杯注文した。バーテンダーはを取り出し、男に狙いをつけて撃鉄を上げた。男は「ありがとう」と言って帰って行った。一体どういうことか?

この問題で、出題者への質問とその答は、たとえば以下のようなものになる。

  • 質問:バーテンダーは男の声を聞き取ることができたか?
    答:はい。
  • 質問:バーテンダーはなにかに怒っていたか?
    答:いいえ。
  • 質問:彼らは以前から顔見知りだったか?
    答:いいえ(もしくは、「関係ありません。」)。
  • 質問:男が「ありがとう」と言ったのは皮肉だったか?
    答:いいえ(ヒントを付けて答えるなら、「いいえ、ある理由で、男は心から喜んでいました。」)。
  • 質問:男が水を頼んだとき、乱暴な口調だったか?
    答:いいえ。
  • 質問:男が水を頼んだとき、変な頼み方だったか?
    答:はい。

正解は以下の通り。

男はしゃっくりをしていて、水を注文した。バーテンダーはしゃっくりの声を聞いて状況を知り、手っ取り早い方法として、銃で男を驚かしてしゃっくりを止めた。男は驚いたが、しゃっくりが止まったので喜んだ。そして水を飲む必要も無くなった。

ラテラル・シンキング・パズル

火をつけたのはポール・スローン(1950年 - )の『Lateral Thinking Puzzles』(1991年[要出典])だとされる。これは、全体が3部に分かれていて、第1部は問題。第2部はヒント(想定される質問に対してyes/noで答えているもの)。第3部が解答となっている。

日本では1991年12月5日に放送されたテレビドラマ世にも奇妙な物語』で「海亀のスープ」としてドラマ化[1]。原案は景山民夫によるエッセイ『どんな人生にも雨の日はある』(1989年)に収められた同名のエッセイ[1]で、正式な翻訳を前に同名作品を日本に初めて紹介した。

日本語版も、ポール・スローンの2作目の著作『Challenging Lateral Thinking Puzzle』(1992年)が『ポール・スローンのウミガメのスープ』(2004年)として翻訳されたのを皮切りに、4作の翻訳本が出版されている(2007年11月現在)。

また、インターネット電子掲示板2ちゃんねる」でこのゲームがプレイされたのをきっかけとして、そこで出題された問題が上記と似た形式で出版されたことがある[2]

脚注

  1. ^ a b 世にも奇妙な物語”. フジテレビ (1991年12月5日). 2020年11月23日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ 『推理クイズ道場 ウミガメのスープ』、2004年 海亀素夫 バジリコ ISBN 490178448X

関連項目

外部リンク


「ウミガメのスープ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウミガメのスープ」の関連用語

ウミガメのスープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウミガメのスープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシチュエーションパズル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS