ウチュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウチュの意味・解説 

ウチュ【Uch】

読み方:うちゅ

ウッチュ


ウチュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウチュ
اوچ
位置
ウチュ
ウチュ (パキスタン)
ウチュ
ウチュ (南アジア)
座標 : 北緯29度14分 東経71度04分 / 北緯29.233度 東経71.067度 / 29.233; 71.067
行政
パキスタン
  パンジャーブ州
 県 バハーワルプル県
 市 ウチュ
その他
等時帯 パキスタン標準時 (UTC+5)

ウチュウルドゥー語: اوچ‎, 英語: Uch)は、パキスタンパンジャーブ州に位置する小都市である。ウチュは、バハーワルプルから75km西に位置し、「パンジャーブ地方におけるアレクサンドリア」と呼ばれるほど古い歴史のある街である。かつてインダス川とシハーブ川の合流地点であったが、両河川の合流地点は現在ウチュから13km離れたところへと移動している。

ウチュの重要性が増すのは中世になってからのことである。13世紀に多くのスーフィー中央アジアからウチュへ集まり、彼らはデリー・スルターン朝と深い結びつきを持っていた。

歴史

一説には、紀元前325年にアレクサンドロス3世がこの土地に「アレクサンドリア」を建設したのが始まりとされる[1]。しかし、パキスタン大使館は、アレクサンドロスの建設以前の紀元前500年にはジャイナ教徒仏教徒がこの土地を支配していたと公的に発表している[2]

710年、ムハンマド・イブン・カースィムがインド支配を開始すると、この地方にもイスラム教が広がった。その結果、ウチュは南アジアにおけるイスラーム研究の中心となった。

建築物

ビービー・ジャヴィンディーの聖者廟

13世紀に多くのスーフィーが中央アジアから移動してきたこともあり、ウーチュにはいくつか聖者廟(ダルガー)が残されている。

  • ジャラールッディーン・スルフポーシュ・ブハーリー(en)のダルガー - ビービー・ジャヴィンディーのダルガーの近くに位置する。ジャラールッディーン・スルフポーシュ・ブハーリー(1177年 - 1272年)は12世紀後半から13世紀にかけて活躍したスーフィーであり、ウーチュに現存するダルガーとしては最古のもの。
  • ジャハーニヤーン・ジャハーンガシュトのダルガー - ジャハーニヤーン・ジャハーンガシュトとは「世界を旅する者」を意味し、ブハーリーの孫ハズラト・ジャラールッディーン・ブハーリー(1303年 - 1383年)のこと。このダルガーの西壁にはバグダードからやってきたと伝えられている文字版がはめ込まれている。
  • ビービー・ジャヴィンディーのダルガー - 1494年に建設され、ウーチュに残るダルガーの中で最も新しい。19世紀の洪水により裏側半分が破壊されている。

また、これら3つのダルガーは2004年ユネスコ世界遺産の暫定リストに登録された[3]

脚注

  1. ^ Alexandria (Uch) - Livius.org
  2. ^ Embassy of Pakistan
  3. ^ UNESCO世界遺産センター

外部リンク


「ウチュ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウチュ」の関連用語

ウチュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウチュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウチュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS