う‐きょう〔‐キヤウ〕【右京】
読み方:うきょう
《内裏から南を向いて右側の意から》平城京および平安京を、朱雀大路(すざくおおじ)を境として東西に分けた西側。西の京。⇔左京。
京都市北西部の区名。嵯峨(さが)・高雄などの名所旧跡、天竜寺・大覚寺などの名刹(めいさつ)がある。昭和51年(1976)桂川以西を西京(にしきょう)区として分離。平成17年(2005)京北(けいほく)町を編入。
う‐きょう〔‐ケウ〕【有教】
ウキョウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 14:32 UTC 版)
名前の由来はF1ドライバーの片山右京。サトルのアルバイト先のピザ屋の先輩。
※この「ウキョウ」の解説は、「あみなとニコニコ。」の解説の一部です。
「ウキョウ」を含む「あみなとニコニコ。」の記事については、「あみなとニコニコ。」の概要を参照ください。
「ウキョウ」の例文・使い方・用例・文例
- ウキョウのページへのリンク