イナミコーポレーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 愛媛県の企業 > イナミコーポレーションの意味・解説 

イナミコーポレーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 13:26 UTC 版)

株式会社イナミコーポレーション
INAMI CORPORATION
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
793-0003
愛媛県西条市ひうち6番地12
設立 1976年10月1日
業種 陸運業
法人番号 8500001008884
事業内容 引越しサービス事業、廃棄物処理事業、清掃サービス事業など。
代表者 代表取締役 稲見政隆
資本金 5,000万円
従業員数 205名(2016年12月現在)
外部リンク https://inami-173.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社イナミコーポレーションは、愛媛県西条市に本社を置く総合運送業である。

概要

5つの事業部でイナミグループを形成しており、

  1. 運輸事業部
  2. ダストコントロール事業部
  3. 飲料事業部
  4. ビル管理事業部
  5. 廃棄物事業部

の5つの事業部で引越しサービス事業、廃棄物処理事業、清掃サービス事業などを行っている。

事業所

沿革

  • 1964年6月 - 一般廃棄物収集運搬事業を創業。
  • 1969年4月 - 西条市より一般廃棄物収集運搬業務を全面的に委託される。
  • 1976年
    • 8月 - 稲見美装を設立し、ビルメンテナンス事業を開始。
    • 10月 - 運送部と美装部を統合して、法人改組し「株式会社稲見商事」を設立。
  • 1983年2月 - 松山支店を開設。
  • 1984年7月 - 運送部に引越サービス部門を開設し、愛媛県を基盤に営業を開始。
  • 1985年9月 - 宇和島営業所(現:宇和島支店)を開設。「株式会社稲見」に商号変更。西条市西ひうちの現在地に新社屋を落成。
  • 1994年7月 - 「株式会社イナミコーポレーション」に商号変更。
  • 1998年7月 - 自動販売機のオペレーター業務及び設置業務を開始。
  • 2001年3月 - 西条市西ひうちに物流センター(モノボックス)を建設。
  • 2012年1月 - 一般家庭向け掃除及びメンテナンスを行う「おそうじ倶楽部サラサ」業務を開始。
  • 2016年1月 - 愛媛県公安委員会より古物商の許可を受ける。
  • 2019年
    • 2月 - 愛媛県産業廃棄物処分業の許可を受ける。
    • 3月 - 西条本社にクリーニング工場を新規設立。
    • 7月 - 西条市丹原町今井に倉庫を購入する。
    • 11月 - 岡山支店が営業開始。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イナミコーポレーション」の関連用語

イナミコーポレーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イナミコーポレーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイナミコーポレーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS