イチョウと原田甲斐の墓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 01:57 UTC 版)
本堂裏で生育し、幹周7.2mで、枝張りは東西に18m、南北24mである。樹齢は500年と言われ、樹勢は良好。伊達騒動に関連した言い伝えがあり、根元に通称「原田甲斐の首塚」がある。甲斐は船岡にあった当寺に埋葬されたが、現在地に移った際にこの木の側に改葬され、目印にされたと伝わる。2005年(平成17年)5月10日、宮城県から天然記念物に指定された。 山門
※この「イチョウと原田甲斐の墓」の解説は、「東陽寺」の解説の一部です。
「イチョウと原田甲斐の墓」を含む「東陽寺」の記事については、「東陽寺」の概要を参照ください。
- イチョウと原田甲斐の墓のページへのリンク