イエスタデイズ・ヒーロー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/07 23:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「イエスタデイズ・ヒーロー」(Yesterday's Hero) は、オーストラリアの歌手ジョン・ポール・ヤングのポップ楽曲。
この曲は、ジョージ・ヤングとハリー・ヴァンダによって書かれ、1975年2月に、ジョン・ポール・ヤングのデビュー・アルバム『ヒーロー (Hero)』(1975年)からの先行シングルとして発売され、母国オーストラリアではチャートの8位まで上昇し、南アフリカでは首位に達し、アメリカ合衆国でも42位となった。
翌1976年には、ベイ・シティ・ローラーズがアルバム『青春に捧げるメロディー』にこの曲のカバーを収録し、こちらのシングル盤も各国でヒットした。
「イエスタデイズ・ヒーロー」は、ポップ・スターの地位の移ろいやすい儚さを歌う楽曲であり、作者であるハリー・ヴァンダとジョージ・ヤング自身のかつてのティーン・アイドルとしての経験に基づい書かれている[1]。
「イエスタデイズ・ヒーロー」 | ||||
---|---|---|---|---|
ジョン・ポール・ヤング の シングル | ||||
初出アルバム『ヒーロー』 | ||||
リリース | ||||
規格 | 7インチ・シングル | |||
録音 | 1974年 | |||
ジャンル | ポップ | |||
時間 | ||||
レーベル |
Albert Productions アリオラ・レコード | |||
作詞・作曲 |
ハリー・ヴァンダ ジョージ・ヤング | |||
プロデュース |
ハリー・ヴァンダ ジョージ・ヤング | |||
ジョン・ポール・ヤング シングル 年表 | ||||
| ||||
ジョン・ポール・ヤングのバージョン
オーストラリアにおける「イエスタデイズ・ヒーロー」のヒットの一因は、宣伝用のフィルム・クリップが制作され、それが折しも1975年3月1日のカラー・テレビ放送の正式な開始を受けて日曜夜の1時間番組に拡大されたばかりの『カウントダウン (Countdown)』で何度も放送されたことにあった[1]。
トラックリスト
7インチ・シングル (AP-10688) / (Ariola 16631 AT)
- Side A "Yesterday's Hero" - 3:43
- Side B "The Next Time" - 3:30
チャート
- 週間チャート
チャート(1975-1977年) | 最高位 |
---|---|
![]() |
8 |
![]() |
1 |
![]() |
10 |
![]() |
42 |
![]() |
44 |
- 年間チャート
チャート(1975年) | 順位 |
---|---|
![]() |
32 |
「イエスタデイズ・ヒーロー」 | ||||
---|---|---|---|---|
ベイ・シティ・ローラーズ の シングル | ||||
初出アルバム『青春に捧げるメロディー』 | ||||
リリース | ||||
規格 | 7インチ・シングル | |||
ジャンル | ポップ | |||
時間 | ||||
レーベル | アリスタ・レコード | |||
作詞・作曲 |
ハリー・ヴァンダ ジョージ・ヤング | |||
プロデュース | ジミー・アイナー | |||
ベイ・シティ・ローラーズ シングル 年表 | ||||
| ||||
ベイ・シティ・ローラーズのバージョン
B面曲
この曲のベイ・シティ・ローラーズによるカバーは、イギリスではシングルはリリースされなかったが、アメリカ合衆国やドイツ、日本を含め各国でシングル盤がリリースされた[8]。B面曲は地域によって異なっており、アメリカ合衆国[9]、カナダ[10]、ニュージーランドなどでは「マイ・リサ (My Lisa)」[11]、デンマーク[12]、ドイツ[13]、ブラジルなどでは「すてきな君 (You´re A Woman)」[14]、日本では「ロックン・ローラー (Rock'N' Roller)」がそれぞれB面に収められた[15]。これらはいずれも、アルバム『青春に捧げるメロディー』の収録曲である[16]。
チャート
- 週間チャート
チャート(1976年) | 最高位 |
---|---|
![]() |
15 |
![]() |
22 |
![]() |
13 |
![]() |
54 |
同名異曲
- ジーン・ピットニーが1964年にヒットさせた「Yesterday's Hero」は、アーロン・シュローダー、アル・クリーヴランド、カール・スペンサー (Carl Spencer)、ウォーリー・ゴールドの共作による別の曲である[18]。
- 1979年のイギリスの映画『Yesterday's Hero』に用いられた[19]ポール・ニコラスの「Yesterday's Hero」は、ドミニク・ブガティ (Dominic Bugatti) とフランク・ムスカーが共作した別の曲である[20]。
脚注
- ^ a b Kimball, Douglas. “John Paul Young”. Milesago: Australasian Music & Popular Culture 1964–1975. Milseago. 2009年8月3日閲覧。
- ^ “South African Rock Lists Website – SA Charts 1969–1989 Acts (Y)”. South Africa's Rock Lists. South African Rock Encyclopedia. 2009年8月14日閲覧。
- ^ “JOHN PAUL YOUNG - YESTERDAY'S HERO (SONG)”. Hung Medien. 2019年8月19日閲覧。
- ^ Joel Whitburn's Top Pop Singles 1955-1990 - 0-89820-089-X
- ^ Australian Music Database
- ^ Price, Randy (1976年2月7日). “CASH BOX Top 100 Singles”. Cash Box Magazine Inc. 2009年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月19日閲覧。
- ^ Kent, David (1993). Australian Chart Book 1970–1992. St Ives, NSW: Australian Chart Book. ISBN 0-646-11917-6. NOTE: Used for Australian Singles and Albums charting from 1970 until ARIA created their own charts in mid-1988.
- ^ Bay City Rollers – Yesterday's Hero - Discogs (発売一覧)
- ^ Bay City Rollers – Yesterday's Hero - Discogs - アメリカ合衆国盤
- ^ Bay City Rollers – Yesterday's Hero - Discogs - カナダ盤
- ^ Bay City Rollers – Yesterday's Hero - Discogs - ニュージーランド盤
- ^ Bay City Rollers – Yesterday's Hero - Discogs - デンマーク盤
- ^ Bay City Rollers – Yesterday's Hero - Discogs - ドイツ盤
- ^ Bay City Rollers – Yesterday's Hero - Discogs - ブラジル盤
- ^ Bay City Rollers – Yesterday's Hero / Rock'N' Roller - Discogs - 日本盤
- ^ Bay City Rollers – Dedication - Discogs (発売一覧)
- ^ “Yesterday's Hero / Bay City Rollers”. billboard. 2019年8月19日閲覧。
- ^ Gene Pitney – Yesterday's Hero - Discogs
- ^ Yesterday's Hero - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- ^ Paul Nicholas – Yesterday's Hero - Discogs
- イエスタデイズ・ヒーローのページへのリンク