アロウズ
1978年のブラジルGPでF1デビューしたイギリスのコンストラクター。チームの設立にかかわった主要メンバーはジャッキー・オリバーやデザイナーのトニー・サウスゲイトら元シャドウのスタッフで、5人の設立メンバーの頭文字に由来する。20年以上にわたるチーム履歴のなかで、エンジンはフォード、BMW、メガトロン、ポルシェ、無限、ハート、ヤマハと多士済々で、98年からはハートV10をベースにしたアロウズエンジンを搭載。90年からは日本企業のフットワークがスポンサーとなり、91年から96年まではチーム名がフットワークに変更された。97年からワールドチャンピオンのデイモン・ヒルが加わり、ハンガリーGPでは11周目にトップを快走する活躍をみせた。チーム、ヤマハエンジン、ブリヂストンタイヤともに初優勝が期待されたが、残り数周にしてトランスミッションにトラブルが生じて2位にとどまった。コンストラクターズランキング最上位は88年の4位。2002年に財政的に破綻して姿を消した。
参照 シャドウ固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からアロウズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アロウズのページへのリンク