アル=マーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > アル=マーの意味・解説 

アルマー

名前 Almaer; Armer; Ulmer

アルマー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 20:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アルマー
Almah
出身地 ブラジル サンパウロ州
サンパウロ市
ジャンル メロディックスピードメタル(初期)
パワーメタル
活動期間 2007年 - 現在
レーベル Laser Company
AFMレコード
ビクターエンタテインメント
公式サイト almahjapan.jp
メンバー エドゥ・ファラスキ
マルセロ・バルボーザ
パウロ・シレーベル
フェリペ・アンドレオーリ
マルセロ・モレイラ

アルマーAlmah)は、アングラのボーカリストのエドゥ・ファラスキを中心に結成したバンドである。

略歴

2007年に、アングラのボーカリストのエドゥ・ファラスキは、ソロ・プロジェクトとしてのファースト・アルバム『アルマー』をリリースした。
ボーカリストであるだけではなく、作詞、作曲、プロデュース方面でも多彩な才能を持つエドゥ・ファラスキは、キーボード、アコースティックギター・パートをレコーディング、全てのボーカル、ベース、ギター、キーボードのアレンジと編曲を手掛けた。
このファースト・アルバムにはナイトウィッシュのギタリストのエンプ・ヴオリネン、ストラトヴァリウスのベーシストのラウリ・ポラー、キャメロットのドラマーのキャセイ・グリロらが参加した。
日本では、『Burrn!』誌において、アルマーはメロディックメタル・シーンにおけるビッグバンドの一つとして選出され、また、エドゥ・ファラスキは5年連続「世界のBest5シンガー」の一人として選ばれている。

2008年9月、アルマーは、ソロ・プロジェクトではなく本格的なバンドとして、2枚目のアルバム『フラジャイル・イクオリティ』を、LASER COMPAGNY(ブラジル)、JVC(アジア)、AFM(ヨーロッパ)より発表した。

アルマーの新しいラインナップは、全員がブラジル人ミュージシャンである。
ギタリストの一人、マルセロ・バルボーザは、バークリー音楽大学卒業のブラジル人では有名なミュージシャンで、過去に、グレッグ・ハウや様々なミュージシャンとプレイをしている。
もう一人のギタリストのパウロ・シレーベルとドラマーのマルセロ・モレイラは、ブラジル南部、カシアス・ド・スル出身でブラジルのメタル・シーンでは、それぞれがベスト・ミュージシャンの一人として知られた存在である。
また、マルセロ・モレイラはブラジルのメロディック・スピード・メタル・バンド、バーニング・イン・ヘル (BURNING IN HELL)のリーダーでもある。
ベーシストはアングラのフェリペ・アンドレオーリである。
『フラジャイル・イクオリティ』では、全ての歌詞がエドゥが書いている本の主題に基づいたものでコンセプト・アルバムの新しい形を提案している。

2011年10月19日に3枚目のアルバム『モーション』をリリースした。このアルバムにはエドゥ・ファラスキの弟のティト・ファラスキがサポート・キーボーディストとして、シャーマンのボーカリストのティアゴ・ビアンキがゲスト・ボーカルとして参加している。

その後、エドゥはアングラを脱退し、メンバー交代を挟みながらライブ及びアルバム制作に勤しみ、2013年12月3日に4枚目のアルバム『アンフォルド』をリリースし、活動を続けている。

メンバー

現在のメンバー

  • エドゥ・ファラスキ (Edu Falaschi) - ボーカル 1972年5月18日生まれ。サンパウロ出身。バンドの創始者及びリーダー。
  • マルセロ・バルボーザ (Marcelo Barbosa) - ギター 1975年7月7日生まれ。ブラジリア出身。2007年から加入。
  • ラファエル・ダフラス (Raphael Dafras) - ベース 1984年生まれ。サンパウロ出身。2013年から加入。
  • マルセロ・モレイラ (Marcelo Moreira) - ドラム 1979年12月4日生まれ。カシアス・ド・スル出身。2008年から加入。

旧メンバー

  • エンプ・ヴオリネン (Emppu Vuorinen) - ギター 1978年6月24日生まれ。フィンランド北カルヤラ州北カルヤラ県キテー出身。ファースト・アルバムのみ参加。ナイトウィッシュで活動中。
  • ラウリ・ポラー (Lauri Porra) - ベース 1977年12月13日生まれ。フィンランドヘルシンキ出身。ファースト・アルバムのみ参加。ストラトヴァリウスで活動中。
  • ケイシー・グリロ (Casey Grillo) - ドラム 1976年10月16日生まれ。アメリカオクラホマ州イーニッド出身。ファースト・アルバムのみ参加。キャメロットで活動中。
  • パウロ・シレーベル(パウロ・シュロエバー) (Paulo Schroeber) - ギター 1973年8月18日生まれ。カシアス・ド・スル出身。セカンド・アルバムから参加。2012年4月に重度の心臓疾患のため脱退。2014年3月24日死去。
  • フェリペ・アンドレオーリ (Felipe Andreoli) - ベース 1980年3月7日生まれ。ジュンディアイ出身。セカンド・アルバムから参加。2012年にアングラの活動に専念するため脱退。
  • ガスタヴォ・ディ・バドゥア (Gustavo Di Padua) - ギター 1978年5月1日生まれ。2012年にパウロの後任として加入、翌年脱退。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『アルマー』 - Almah (2006年/2007年、JVC/Laser/AFM)
  • 『フラジャイル・イクオリティ』 - Fragile Equality (2008年、JVC/Laser/AFM)
  • 『モーション』 - Motion (2011年)
  • 『アンフォルド』 - Unfold (2013年)
  • Within the Last Eleven Lines (2015年) ※コンピレーション
  • 『E.V.O』 - E.V.O (2016年)

シングル

  • "You Take My Hand" (2008年、Equality Fan Club)
  • "All I Am" (2009年、Equality Fan Club)

関連バンド

脚注

外部リンク


アル=マー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 13:27 UTC 版)

カオシックルーン」の記事における「アル=マー」の解説

ナイフのような両腕ねじれたゴムのような胴体を持つ。上半身高速回転させて攻撃することができる。

※この「アル=マー」の解説は、「カオシックルーン」の解説の一部です。
「アル=マー」を含む「カオシックルーン」の記事については、「カオシックルーン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アル=マー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「アルマー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アル=マー」の関連用語

アル=マーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アル=マーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカオシックルーン (改訂履歴)、ウィザードリィ エクス (改訂履歴)、ドラゴンクエスト プリンセスアリーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS