アルカリドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アルカリドの意味・解説 

アルカリ‐ど【アルカリ度】

読み方:あるかりど

アルカリ性である度合い水質測定用いられる尺度の一。指示薬用い調べ強酸中和滴定するときの酸の使用量で表す。


アルカリド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/20 07:13 UTC 版)

アルカリド (: alkalide) はアルカリ金属アニオンを含む化合物の総称である。長い間、に含まれるアルカリ金属は全てカチオンとしてのみ存在すると考えられていたので、アルカリドのような化学種は理論的に興味深い。アルカリ土類金属であるバリウムのカチオンを含むアルカリド化合物も合成されている[1]

ふつうのアルカリ金属

アルカリ金属は塩をつくることでよく知られている。食塩、すなわち塩化ナトリウム Na+Cl- は典型的なアルカリ金属の塩であり、アニオンとカチオンがバランスをとってイオン化合物組成式を与えている。正電荷を持つカチオンをつくるために原子状ナトリウムから1つの電子が放出されると、安定な希ガス電子配置になる、というのがこの現象への伝統的な説明である。アルカリドが発見されるまで、ナトリウムは常に1価のカチオンをつくると考えられていた[2]。同じことが、他のアルカリ金属にも当てはまる。

概要

アルカリ金属がアニオン化すると、それぞれ Na (natride、ナトリド)、K (kalide、カリド)、Rb (rubidide、ルビジド)、Cs (caeside、セシド) になる。Li (lithides、リチド) はまだ知られていない。アルカリドは1970年代に最初に見つかり [3][4][5]、異常な化学量論と低いイオン化ポテンシャルを持っていたので、理論的に興味深いものであった。アルカリドは、電子を"アニオン"としてを含む塩であるエレクトリドと化学的に関連づけられる[1]

化合物の例

典型的なアルカリドはナトリウムナトリド塩 [Na(2,2,2-クリプタンド)]+Na- である。この塩は Na+ と Na の両方を含む。このクリプタンドは Na+ を隔離した上に安定化させ、Na- により還元されるのを防いでいる。カチオンとアニオンが対になっている二量体も知られていて[1]、たとえば H+Na 塩は"インバース水素化ナトリウム"として知られている[6]

一般にアルカリド化合物は熱力学的に不安定である。アルカリドアニオンは理論的にはほとんどの共有結合を破壊することができ、典型的なクリプタンドに存在する C-O 結合も例外ではない。特別なクリプタンド配位子の導入により、常温で安定なカリドまたはナトリド化合物を単離することが可能になった[7]

脚注

  1. ^ a b c M. Y. Redko, R. H. Huang, J. E. Jackson, J. F. Harrison, J. L. Dye (2003). “Barium azacryptand sodide, the first alkalide with an alkaline Earth cation, also contains a novel dimer, (Na2)2−”. J. Am. Chem. Soc. 125 (8): 2259–2263. doi:10.1021/ja027241m. PMID 12590555. 
  2. ^ Holleman, A. F.; Wiberg, E. "Inorganic Chemistry" Academic Press: San Diego, 2001. ISBN 0-12-352651-5.
  3. ^ J. L. Dye, J. M. Ceraso, Mei Lok Tak, B. L. Barnett, F. J. Tehan (1974). “Crystalline salt of the sodium anion (Na)”. J. Am. Chem. Soc. 96 (2): 608–609. doi:10.1021/ja00809a060. 
  4. ^ F. J. Tehan, B. L. Barnett, J. L. Dye (1974). “Alkali anions. Preparation and crystal structure of a compound which contains the cryptated sodium cation and the sodium anion”. J. Am. Chem. Soc. 96 (23): 7203–7208. doi:10.1021/ja00830a005. 
  5. ^ J. L. Dye (1979). “Compounds of Alkali Metal Anions”. Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 18 (8): 587–598. doi:10.1002/anie.197905871. 
  6. ^ M. Y. Redko, M. Vlassa, J. E. Jackson, A. W. Misiolek, R. H. Huang RH, J. L. Dye (2002). “"Inverse sodium hydride": a crystalline salt that contains H+ and Na”. J. Am. Chem. Soc. 124 (21): 5928–5929. doi:10.1021/ja025655. 
  7. ^ J. Kim, A. S. Ichimura, R. H. Huang, M. Redko, R. C. Phillips, J. E. Jackson, J. L. Dye (1999). “Crystalline Salts of Na and K (Alkalides) that Are Stable at Room Temperature”. J. Am. Chem. Soc. 121 (45): 10666–10667. doi:10.1021/ja992667v. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルカリド」の関連用語

アルカリドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルカリドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルカリド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS