アリゲイツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 13:40 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (152-201)」の記事における「アリゲイツ」の解説
アリゲイツ No. 159分類: おおあごポケモン タイプ: みず 高さ: 1.1m 重さ: 25.0kg 特性: げきりゅう かくれ特性: ちからずく 進化前: ワニノコ 進化後: オーダイル ワニノコの進化形。進化前から大柄となり、頭に赤いトサカのようなものが生え、ワニノコおよび進化形のオーダイルと大きく異なる外見の特徴として、腹部に左右非対称の斑点模様がある。 ワニノコから特徴であるアゴは更に大きく発達している。加えて口内には鋭い牙が48本生えており、牙の先はそり選っている(釣り針のかえしにあたる)ので噛力もあって一度噛み付くと牙が抜けるまで放さない。もし抜けてしまっても、すぐに新たな牙が生えてくる。 TVアニメ版では第265話にてシロガネ山のポケモン保護官のムトウの手持ちとして登場。また、『ダイヤモンド&パール』第29話にはイサムのポケモンとして登場。そのほか、『ライコウ雷の伝説』ではマリナの手持ちとして登場。ニックネームは「ワニワニ」。 読売新聞の連載ポケモン四字熟語では、『頑固一徹・がんこいってつ』が、アリゲイツを紹介するキャッチフレーズとして用いられた。
※この「アリゲイツ」の解説は、「ポケモンの一覧 (152-201)」の解説の一部です。
「アリゲイツ」を含む「ポケモンの一覧 (152-201)」の記事については、「ポケモンの一覧 (152-201)」の概要を参照ください。
- アリゲイツのページへのリンク