アラウンドラウンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アラウンドラウンドの意味・解説 

乗ってけ!ジャパリビート

(アラウンドラウンド から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/26 09:58 UTC 版)

乗ってけ!ジャパリビート
どうぶつビスケッツ×PPPシングル
B面 たんけんデイズ[注 1]
アラウンドラウンド[注 2]
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
レーベル ビクターエンタテインメント
どうぶつビスケッツ×PPP シングル 年表
フレ!フレ!ベストフレンズ
(2017年)
乗ってけ!ジャパリビート
2019年
ミュージックビデオ
「乗ってけ!ジャパリビート / どうぶつビスケッツ×PPP」MUSIC VIDEO(けものフレンズ2) - YouTube
「乗ってけ!ジャパリビート / どうぶつビスケッツ×PPP」MUSIC VIDEO(けものフレンズ2) - ニコニコ動画
テンプレートを表示

乗ってけ!ジャパリビート』は、声優ユニットどうぶつビスケッツ[メンバー 1]×PPP[メンバー 2]の3作目のシングル[1]2019年2月13日ビクターエンタテインメントより発売された。

概要

どうぶつビスケッツ×PPPとしては『フレ!フレ!ベストフレンズ』以来1年2か月ぶりのシングル作品。2019年7月27日に開催されたライブイベント『けものフレンズPARTY』をもって、フェネック役・本宮佳奈けものフレンズプロジェクトを卒業した[2] ことにより、本宮佳奈が参加したどうぶつビスケッツとしては最後の作品となった[注 3]

チャート成績

チャート 最高位
オリコン[3] 23位

販売形態

販売形態は通常盤 (VICL-37456)[3] と初回限定盤A (VIZL-1525)[4] と初回限定盤B (VIZL-1526)[5] の3種。

  • 通常盤
CD1枚組。吉崎観音描き下ろしイラストによるジャケット[6]。「乗ってけ!ジャパリビート」のオフボーカル版が収録されている。
  • 初回限定盤A
CDとDVDの2枚組。どうぶつビスケッツ×PPPキャストの実写によるジャケット[6]。CDには、「たんけんデイズ」のオフボーカル版が収録されている。DVDには、「乗ってけ!ジャパリビート」のミュージックビデオのフルサイズと、そのメイキング映像が収録されている[7]
  • 初回限定盤B
CDとDVDの2枚組。アニメ『けものフレンズ2』制作会社・トマソンによるアニメイラストによるジャケット[6]。CDには、「アラウンドラウンド」のオフボーカル版が収録されている。DVDには、アニメ『けものフレンズ2』制作のメイキングが収録されている[7]

作品解説

  • 乗ってけ!ジャパリビート
アニメ『けものフレンズ2』オープニングテーマ[8]。作詞・作曲・編曲を担当した大石昌良は、当初『けものフレンズ2』が制作開始するにあたっては「ようこそジャパリパークへ」の大ヒットもあり制作を辞退したが、けものフレンズ2スタッフ側からの熱意で、楽曲を担当することになった。吉崎観音は、楽曲制作にあたり大石昌良に対しずっとホームランを打たなくてもいいから、2ベースヒットでもいいとアドバイスを行った[9]。「ようこそジャパリパークへ」をブラッシュアップしたパターンと、別のアプローチのパターン合わせて7曲作成したうえで、「乗ってけ!ジャパリビート」が出来上がった[10]。曲の制作においては、全て任されていたため、セルフリテイクを重ね、完成へと至った[11]
過去のどうぶつビスケッツ×PPPの楽曲にはなかった、生の楽器を多く使用した楽曲になっている[11]。楽曲の後半では、「ようこそジャパリパークへ」のイントロが挿入されている[10]
なお、大石昌良はオーイシマサヨシ名義で『仮歌II』にてセルフカバーしている[12]
  • たんけんデイズ
作詞の烏屋茶房と、作曲・編曲のemon(Tes.)のタッグは、『Japari Cafe』収録の「ホップステップフレンズ」以来となっている[13]
  • アラウンドラウンド
アニメ『けものフレンズ2』挿入歌[6]。8話「しんきょくらいぶ」で、PPPのキャストのモーションキャプチャを使ったアニメーションとともに使用された[14]
  • 乗ってけ!ジャパリビート (Music Video)
「乗ってけ!ジャパリビート」のミュージックビデオ[7]
  • 乗ってけ!ジャパリビート (MV&Recording Making Movie)
ミュージックビデオ撮影風景と、レコーディングのメイキング映像[7]
  • 『けものフレンズ2』アニメーション制作メイキング
アライグマ役・小野早稀と、カラカル役・小池理子トマソンの沼田心之介アニメプロデューサーへの取材と、アニメ『けものフレンズ2』のメイキングを収めた映像[7]

収録内容

通常盤 (CD)

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 ラップ詞 時間
1. 乗ってけ!ジャパリビート 大石昌良 大石昌良 大石昌良  
2. たんけんデイズ 烏屋茶房 emon(Tes.) emon(Tes.)  
3. アラウンドラウンド halyosy halyosy halyosy らっぷびと
4. 乗ってけ!ジャパリビート (-off vocal ver.-)   大石昌良 大石昌良  
合計時間:

初回限定盤A (CD+DVD)

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 乗ってけ!ジャパリビート      
2. たんけんデイズ      
3. アラウンドラウンド      
4. たんけんデイズ (-off vocal ver.-)   emon(Tes.) emon(Tes.)
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 乗ってけ!ジャパリビート (Music Video)    
2. 乗ってけ!ジャパリビート (MV&Recording Making Movie)    
合計時間:

初回限定盤B (CD+DVD)

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 乗ってけ!ジャパリビート      
2. たんけんデイズ      
3. アラウンドラウンド      
4. アラウンドラウンド (-off vocal ver.-)   halyosy halyosy
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 『けものフレンズ2』アニメーション制作メイキング      

カバー

曲名 アーティスト 収録アルバム/シングル 発売日 備考
乗ってけ!ジャパリビート オーイシマサヨシ 仮歌II 2019年6月26日 オーイシマサヨシのセルフカバーアルバム。

脚注

注釈

  1. ^ どうぶつビスケッツのみ。
  2. ^ PPPのみ。
  3. ^ フェネック役、オオアルマジロ役としては、2019年5月29日に発売された『ようこそジャパリパークへ 〜こんぷりーとべすと〜』の、うぃあーふれんず!名義での参加が最後である。

ユニットメンバー

  1. ^ サーバル(尾崎由香)、フェネック(本宮佳奈)、アライグマ(小野早稀
  2. ^ ロイヤルペンギン(佐々木未来)、コウテイペンギン(根本流風)、ジェンツーペンギン(田村響華)、イワトビペンギン(相羽あいな)、フンボルトペンギン(築田行子

出典

  1. ^ けものフレンズ MUSIC スペシャルサイト”. けものフレンズプロジェクト. 2020年12月31日閲覧。
  2. ^ フェネック役本宮佳奈が7月27日開催の「けものフレンズPARTY」をもって「けものフレンズプロジェクト」「どうぶつビスケッツ」 より卒業”. けものフレンズプロジェクト (2019年6月14日). 2020年12月31日閲覧。
  3. ^ a b 乗ってけ!ジャパリビート”. ORICON STYLE. オリコン. 2020年12月31日閲覧。
  4. ^ 乗ってけ!ジャパリビート(初回限定盤A)”. ORICON STYLE. オリコン. 2020年12月31日閲覧。
  5. ^ 乗ってけ!ジャパリビート(初回限定盤B)”. ORICON STYLE. オリコン. 2020年12月31日閲覧。
  6. ^ a b c d TVアニメ『けものフレンズ2』主題歌「乗ってけ!ジャパリビート」ジャケット写真3種が解禁!リリースイベント開催・店舗特典絵柄も発表に!”. リスアニ!WEB (2019年1月9日). 2020年12月31日閲覧。
  7. ^ a b c d e TVアニメ「けものフレンズ2」始動!オープニング主題歌『乗ってけ!ジャパリビート』2月13日リリース!”. ORICON STYLE. TOWER RECORDS ONLINE (2018年12月5日). 2020年12月31日閲覧。
  8. ^ 『けものフレンズ2』の主題歌は大石昌良プロデュース「乗ってけ!ジャパリビート」 に決定!”. SPICE (2018年11月21日). 2020年12月31日閲覧。
  9. ^ 冬アニメ『けものフレンズ2』前前夜祭をレポート! 尾崎由香、内田彩らが登壇!”. アニメイトタイムズ (2019年1月26日). 2020年12月31日閲覧。
  10. ^ a b 大石昌良が振り返る「ようこそジャパリパークへ」のすべて 「すごいアニメドリームだった」”. Real Sound (2019年6月13日). 2020年12月31日閲覧。
  11. ^ a b どうぶつビスケッツ×PPPが語る、ヒットの経験で得た自信 「お互いを高め合うこともできた」”. Real Sound (2019年2月21日). 2020年12月31日閲覧。
  12. ^ オーイシマサヨシ 『仮歌II』”. SPACE SHOWER MUSIC. 2020年12月31日閲覧。
  13. ^ emon(Tes.) (2018年12月5日). “2019年2月13日(水)発売 乗ってけ!ジャパリビート”. 2020年12月31日閲覧。
  14. ^ Real Sound (2019年3月10日). “『けものフレンズ2』の魅力を凝縮ーーどうぶつビスケッツ×PPPやGothic×Luckが描く音楽世界”. 2020年12月31日閲覧。

外部リンク


アラウンドラウンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 03:30 UTC 版)

「乗ってけ!ジャパリビート」記事における「アラウンドラウンド」の解説

アニメけものフレンズ2挿入歌。8話「しんきょくらいぶ」で、PPPキャストモーションキャプチャ使ったアニメーションとともに使用された。

※この「アラウンドラウンド」の解説は、「乗ってけ!ジャパリビート」の解説の一部です。
「アラウンドラウンド」を含む「乗ってけ!ジャパリビート」の記事については、「乗ってけ!ジャパリビート」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アラウンドラウンド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラウンドラウンド」の関連用語

アラウンドラウンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラウンドラウンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの乗ってけ!ジャパリビート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの乗ってけ!ジャパリビート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS