アムネスティ日本について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 02:14 UTC 版)
「アムネスティ・インターナショナル」の記事における「アムネスティ日本について」の解説
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本(アムネスティ・インターナショナル日本支部)は、世界中のさまざまな場所で起こっている人権侵害の存在を国内に広く伝えるとともに、日本における人権の状況について普及啓発を行っている公益法人。会員数は、2012年12月末日現在で6,541名である。事務局のスタッフは、事務局長1名、専従職員10名である。 日本の中の国際的人権団体としては、大きな規模であるといえる。しかし、欧米における高い存在感と比較すると、日本におけるアムネスティへの関心は極めて低いというのが実情である。アムネスティは公安調査庁がアムネスティ日本支部を含む40団体の活動を監視していると主張している。アムネスティ日本は隔月で、全会員、及びサポーターに対し『アムネスティニュースレター』という、A4版三段組16ページ(全カラー印刷)の機関誌を郵送しており、非会員も購読できる。
※この「アムネスティ日本について」の解説は、「アムネスティ・インターナショナル」の解説の一部です。
「アムネスティ日本について」を含む「アムネスティ・インターナショナル」の記事については、「アムネスティ・インターナショナル」の概要を参照ください。
- アムネスティ日本についてのページへのリンク