アマダマシナリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アマダマシナリーの意味・解説 

アマダマシナリー

(アマダワシノ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 14:29 UTC 版)

株式会社アマダマシナリー
AMADA MACHINERY CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
259-1196
神奈川県伊勢原市石田200番地
設立 1997年9月25日
(株式会社アマダカッティングシステム)
業種 機械
法人番号 3021001020932
事業内容 切削機械器具、工作機械器具、プレス機械器具の開発・製造・販売・サービス
ブレードの開発・製造・販売 ほか
代表者 代表取締役社長 末岡 愼弘
資本金 4億円
純利益 34億9,000万円
(2024年3月期)[1]
純資産 321億7,300万円
(2024年3月期)[1]
総資産 385億3,300万円
(2024年3月期)[1]
主要株主 株式会社アマダ 100%
外部リンク http://www.amt.amada.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社アマダマシナリーAMADA MACHINERY CO., LTD. )は、神奈川県伊勢原市に本社がある機械製造メーカー。バンドソーや研削盤などの工作機械プレス機械などの製造・販売を行っている。

アマダのグループ企業でもある。

沿革

  • 株式会社アマダワシノ
    • 1943年8月 - ワシノ内燃機株式会社として設立。風水力機器の製造・販売開始。
    • 1951年6月 - 商号を「株式会社モナーク製作所」に変更
    • 1956年12月 - 商号を「ワシノ風力機株式会社」に変更
    • 1989年4月 - 商号を「株式会社テクノワシノ」に変更
    • 1995年8月 - 本社・工場を、愛知県安城市から同県小牧市に移転
    • 1999年1月 - 「ISO 9001」認証取得
    • 2008年4月 - 商号を「株式会社アマダワシノ」に変更
  • 株式会社アマダマシンツール[2]
    • 1997年 - 株式会社アマダカッティングシステム設立
    • 2004年 - 商号を「株式会社アマダカッティング」に変更
    • 2009年10月 - アマダカッティングがアマダワシノを吸収合併し、商号を「株式会社アマダマシンツール」に変更。製造部門をアマダマシンツールエムエフジーに分離
    • 2011年4月 - 販売会社アマダマシンツールが製造会社アマダマシンツールエムエフジーを吸収合併
    • 2015年4月1日 - プレス事業、切削ブレード開発・製造事業等をアマダ(現・アマダホールディングス)から譲受[3]。旋盤事業をDMG森精機株式会社に譲渡[4]
  • 株式会社アマダマシナリー
    • 2020年4月1日 - 商号を「株式会社アマダマシナリー」に変更。アマダテクニカルサービス、アマダサンワダイヤ、ニコテックを吸収合併。

事業所

脚注

  1. ^ a b c 株式会社アマダマシナリー 第27期決算公告[出典無効]
  2. ^ 沿革
  3. ^ 持株会社制移行に伴うグループ再編(吸収分割契約等)に関するお知らせ 株式会社アマダ (2014年11月13日). 2015年9月13日閲覧
  4. ^ DMG森精機株式会社へ旋盤事業を譲渡”. 株式会社アマダ (2014年10月27日). 2014年10月29日閲覧。
  5. ^ 製造拠点

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アマダマシナリーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アマダマシナリー」の関連用語

アマダマシナリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アマダマシナリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアマダマシナリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS