アサシン_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アサシン_(映画)の意味・解説 

アサシン (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/27 13:55 UTC 版)

アサシン
The Assassin
Point of No Return
監督 ジョン・バダム
脚本 ロバート・ゲッチェル
アレクサンドラ・セロス
製作 アート・リンソン
出演者 ブリジット・フォンダ
音楽 ハンス・ジマー
撮影 マイケル・ワトキンス
編集 フランク・モリス
配給 ワーナー・ブラザース
公開 1993年3月19日
1993年6月19日
上映時間 109分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $30,038,362[1]
テンプレートを表示

アサシン』(原題:The Assassin、米題:Point of No Return)は、1993年アメリカ映画。ソフト邦題は『アサシン 暗・殺・者』。

概要

1990年フランス映画の『ニキータ』(以降「原典」)をハリウッドリメイクした作品。舞台はアメリカへ移されているが、設定と展開は原作映画とほとんど同じである。監督はジョン・バダム、主演は当初決まっていたジュリア・ロバーツからブリジット・フォンダに変更して製作。共演はダーモット・マローニー、大女優のアン・バンクロフトハーヴェイ・カイテルらが脇を固める。

原典には無かったお色気シーンがあり、ヒロインも若干露出が高くセクシーになったが、評価が高いとは言えない結果となった。

ストーリー

不良少女マギーは、麻薬欲しさに仲間と店を襲撃した際、警官らと銃撃戦になり警官1人を撃ち殺してしまう。その結果、第1級殺人犯として死刑を宣告される。しかし処刑を目前にした彼女に、政府から2つの選択肢が提示される。1つは死刑、もう1つは政府内の機密工作員として働くこと。仕方なくマギーは厳しい訓練を受け、優秀な機密工作員として任務を果たしていくことになる。ところが、非情な殺し屋稼業に徹し切れず、新たな展開が始まることになる。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 日本テレビ テレビ朝日
マギー ブリジット・フォンダ 相沢恵子 深見梨加 日野由利加
ボブ ガブリエル・バーン 安原義人 磯部勉 菅生隆之
J・P ダーモット・マローニー 堀内賢雄 宮本充 平田広明
アマンダ アン・バンクロフト 此島愛子 藤波京子 小沢寿美恵
ビクター ハーヴェイ・カイテル 小島敏彦 池田勝 佐々木勝彦
カウフマン ミゲル・フェラー 若本規夫 納谷六朗 千田光男
ファハド・バフティヤール リチャード・ロマナス 幹本雄之 糸博 塚田正昭
アンジェラ オリヴィア・ダボ 伊倉一恵 さとうあい 津田真澄
薬局の店主 ジェフリー・ルイス 小野英昭 水野龍司 幹本雄之
ビッグ・スタン マイケル・ラパポート 関口英司 松本大 横堀悦夫
ウェイター ジョン・バダム 坂口哲夫 田中正彦 坂口哲夫
役不明又はその他 瀬畑奈津子
島香裕
西宏子
辻親八
田中正彦
叶木翔子
成田剣
菅原正志
チョー
渡辺直美
林佳代子
竹口安芸子
小山武宏
島香裕
松谷彼哉
金尾哲夫
小林優子
島美弥子
火野カチ子
大黒和広
横尾博之
宇垣秀成
松下亜紀
日本語版制作スタッフ
演出 福永莞爾 向山宏志 松川陸
翻訳 中島多恵子 たかしまちせこ 徐賀世子
調整 住谷真
土屋雅紀
白石洋 山田太平
録音
効果 栗林秀年 リレーション
音響制作 相原正之
中西真澄
プロデューサー 小川政弘
貴島久祐子
制作 ワーナー・ホーム・ビデオ
プロセンスタジオ
ムービーテレビジョン
初回放送 1997年1月24日
金曜ロードショー
1998年6月28日
日曜洋画劇場

脚注

  1. ^ Point of No Return (1993)” (英語). Box Office Mojo. 2010年2月19日閲覧。

関連項目

外部リンク

オンラインデータベース

配信サイト


「アサシン (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アサシン_(映画)」の関連用語

アサシン_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アサシン_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアサシン (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS