アイリーンの侵食
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 04:44 UTC 版)
「サイレントヒル4 ザ・ルーム」の記事における「アイリーンの侵食」の解説
ゲーム後半からヘンリーはアイリーンと共に行動するようになるが、アイリーンの肉体には黒い斑点が浮かび上がるなどの「侵食」現象が発生し始める。侵食現象にはデメリットを伴うものもあるため、侵食度を抑制することが攻略上の鍵となる。 侵食が進行すると発生する現象 アイリーンが意味不明な言葉を発しながら苦しみ始める。この際のアイリーンに近づくと、ヘンリーがダメージを受けてしまう。 2度目の森の世界に登場するウォルターの日記を読む際、アイリーンの台詞が変化する。 2度目のアパートの世界で発生するムービーシーンにおいて、アイリーンの台詞や行動が変化する。 最終ボスとの戦闘時にアイリーンが生贄になってしまうまでのタイムリミットが短くなり、バッドエンディングになる可能性が高くなる。 侵食が進行する要因 アイリーンがクリーチャーやヘンリーからの攻撃でダメージを受ける。 アイリーンを部屋に置き去りにする。 アイリーンをクリーチャーのいる部屋に置き去りにする。これが最も侵食度が大きい。 隠し武器「サブマシンガン」を使用させる。ただしラスボス時には影響しない。 侵食を抑制したり減らす手段 アイリーンと行動を共にする。 アイリーンの周囲に除霊アイテム「ホーリーキャンドル」を置く。 アイリーンと共に部屋を出入りする。
※この「アイリーンの侵食」の解説は、「サイレントヒル4 ザ・ルーム」の解説の一部です。
「アイリーンの侵食」を含む「サイレントヒル4 ザ・ルーム」の記事については、「サイレントヒル4 ザ・ルーム」の概要を参照ください。
- アイリーンの侵食のページへのリンク