わごんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > わごんの意味・解説 

ワゴン【wagon】

読み方:わごん

四輪車四輪馬車

手押し車移動式配膳(はいぜん)台や商品陳列台。「—サービス」「—セール

ステーションワゴン」の略。


わ‐ごん【和琴/×琴】

読み方:わごん

日本弦楽器の一。神楽東遊(あずまあそ)びなど、雅楽日本古来歌舞用いる6弦の琴。多く(きり)製で、長さ190センチ(じ)はカエデそのまま用いる。右手持った琴軋(ことさき)(長さ7センチほどの鼈甲(べっこう)製の撥(ばち))と左手の指で弾く。やまとごとあずまごと


ウワゴン(Wagon)

読み方:わごん

  1. 〔仏〕娼婦のこと。隠語
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わごん」の関連用語

1
100% |||||

2
東琴 デジタル大辞泉
100% |||||

3
ワゴン車 デジタル大辞泉
100% |||||

4
六つの緒 デジタル大辞泉
100% |||||

5
六弦琴 デジタル大辞泉
100% |||||


7
和楽器 デジタル大辞泉
78% |||||

8
大和琴 デジタル大辞泉
78% |||||

9
鴟の尾琴 デジタル大辞泉
78% |||||


わごんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わごんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS