れいちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > れいちょうの意味・解説 

れい‐ちょう〔‐テウ〕【冷嘲】

読み方:れいちょう

[名](スル)冷ややかにあざけり笑うこと。

半ば慷慨半ばしたいよう沈痛な心持になる」〈荷風つゆのあとさき


れい‐ちょう【霊×寵】

読み方:れいちょう

神仏などの尊い恵み


れい‐ちょう〔‐チヤウ〕【霊長】

読み方:れいちょう

霊妙な力を備えていて、他の中で最もすぐれているもの。「万物の—」


れい‐ちょう〔‐テウ〕【霊鳥】

読み方:れいちょう

尊く不思議な力をもつ。めでたいしるしとされる鳳凰(ほうおう)など。


れい‐ちょう〔‐テウ〕【黎朝】

読み方:れいちょう

ベトナム王朝の一。前黎朝後黎朝とがあるが、一般に後者をさす。1428年黎利が明の支配脱して建てた王朝で、ハノイ首都とし、国号大越とした。1527年、臣の莫登庸によって王位奪われ1533年復興したが、以後ハノイの鄭氏とユエ阮氏との抗争経て1789年西山党の阮氏によって滅ぼされた。レ朝





れいちょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「れいちょう」の関連用語

1
霊寵 デジタル大辞泉
100% |||||

2
霊長 デジタル大辞泉
90% |||||

3
霊鳥 デジタル大辞泉
90% |||||

4
冷嘲 デジタル大辞泉
72% |||||

5
霊長目 デジタル大辞泉
72% |||||

れいちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



れいちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS