やまとだましいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やまとだましいの意味・解説 

やまと‐だましい〔‐だましひ〕【大和魂】

読み方:やまとだましい

日本民族固有の精神。勇敢で、潔いことが特徴とされる天皇制における国粋主義思想戦時中軍国主義思想のもとで喧伝された。

日本人固有の知恵才覚漢才(からざえ)、すなわち学問漢学上の知識に対していう。大和心

「なほ才を本(もと)としてこそ、—の世に用ゐらるる方も強う侍らめ」〈源・少女

「大和魂」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やまとだましい」の関連用語

1
和魂 デジタル大辞泉
100% |||||

2
大和心 デジタル大辞泉
100% |||||

3
大和魂 デジタル大辞泉
56% |||||


5
30% |||||



8
6% |||||


やまとだましいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やまとだましいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS