ものむつかしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ものむつかしの意味・解説 

もの‐むつか・し【物難し】

読み方:ものむつかし

[形シク

なんとなくいとわしい気分がすぐれない

「髪、ひげも乱れ、—・しきけはひ」〈源・柏木

なんとなく恐ろしい。薄気味悪い

「—・しく覚えて、皆、ほかへ渡りにけり」〈宇治拾遺・三〉


ものむつかし

出典:『Wiktionary』 (2020/06/17 15:06 UTC 版)

語源

接頭辞「もの」 + 「むつかし

形容詞

ものむつかしし】

  1. なんとなく鬱陶しい
  2. 何となくおそろしい。薄気味悪い
基本形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 活用種類
ものむつかし ものむつか -しく -しく -し -しき -しけれ シク活用
-しから -しかり -しかる -しかれ

派生語



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ものむつかしのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ものむつかし」の関連用語

1
生むつかしき 活用形辞書
100% |||||

2
生むつかしく 活用形辞書
100% |||||

3
生むつかしけれ 活用形辞書
100% |||||

4
むつか Weblio日本語例文用例辞書
100% |||||

5
むつかし Weblio日本語例文用例辞書
100% |||||

6
むつかしい Weblio日本語例文用例辞書
100% |||||

7
生むつかしからず 活用形辞書
100% |||||

8
生むつかしげ 活用形辞書
100% |||||

9
生むつかしさ 活用形辞書
100% |||||

10
難しい デジタル大辞泉
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ものむつかしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのものむつかし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS