めんえきさいぼうりょうほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > めんえきさいぼうりょうほうの意味・解説 

免疫細胞療法

読み方:めんえきさいぼうりょうほう

がん(癌)などの治療法一種で、体内免疫力高め免疫細胞癌細胞攻撃させることで治療を図る方式のこと。

樹状細胞呼ばれる免疫細胞抗原覚えさせる役割持った細胞に対して癌細胞覚えさせ、体外で増殖した上で免疫系癌細胞狙い撃ちさせる方式が、「樹状細胞ワクチン療法」と呼ばれている。体外で培養し注射によって体内に戻すことから「養子免疫療法」とも言う。

癌の免疫細胞療法は「患部切除」「抗がん剤投与」「放射線治療」に継ぐ第4の治療法とも呼ばれている。上記いずれの方式比べても、副作用少なさ入院治療などを伴わない患者生活の質など、すぐれた点が多い。癌の免疫細胞療法は新たな癌治療法として注目されている

めんえきさいぼう‐りょうほう〔メンエキサイバウレウハフ〕【免疫細胞療法】

読み方:めんえきさいぼうりょうほう

免疫細胞体外で増殖活性化させた後、体内に戻すことで、免疫働き高め治療法患者血液から取り出したT細胞活性化させる方法や、単球樹状細胞分化させ、抗原取り込ませる方法などがある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「めんえきさいぼうりょうほう」の関連用語

1
免疫細胞療法 デジタル大辞泉
100% |||||

めんえきさいぼうりょうほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



めんえきさいぼうりょうほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS