妙教寺大乗天王社
| 名称: | 妙教寺大乗天王社 | 
| ふりがな: | みょうきょうじおおのりてんのうしゃ | 
| 登録番号: | 33 - 0190 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、檜皮葺、建築面積1.4㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正6年/昭和54年移築 | 
| 代表都道府県: | 岡山県 | 
| 所在地: | 岡山県岡山市北区高松稲荷字宮谷712他 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 建立年代は銘札による。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 羽弥御崎天王社の南に位置する一間社流造檜皮葺。正側面に擬宝珠高欄付切目縁をまわす。縁及び浜縁に縁束を建てず、二手先の挿肘木で持ち出す。身舍は円柱で、三斗組とし、向拝は几帳面取方柱で皿斗付三斗組。同時期の妙正天王社と同じ規模・形式になる。 | 
| 建築物: | 妙教寺六社天王社福崎天王社 妙教寺六社天王社福恵天王社 妙教寺夜守天王社 妙教寺大乗天王社 妙教寺太鼓楼及び渡廊下 妙教寺妙正天王社 妙教寺宝光閣 | 
- 妙教寺大乗天王社のページへのリンク