みゅーおんしょくばいかくゆうごうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みゅーおんしょくばいかくゆうごうの意味・解説 

ミューオンしょくばい‐かくゆうごう〔‐カクユウガフ〕【ミューオン触媒核融合】

読み方:みゅーおんしょくばいかくゆうごう

《「ミュオン触媒核融合」とも》ミュー粒子ミューオン)を利用した核融合反応低温核融合一つ加速器発生させたミュー粒子重水素三重水素分子にあてると、水素原子周りを回る電子が負の電荷をもつミュー粒子に置き換わったミューオン水素分子ができる。ミュー粒子電子の約200倍の質量があるため、荷電粒子軌道半径小さくなり、結果として2つ原子核接近し核融合反応起こりやすくなる反応後、ミュー粒子放出され、他の水素原子結合し次々と核融合反応起こす。この反応実験的に確認されているが、実用化には至っていない。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みゅーおんしょくばいかくゆうごう」の関連用語

1
ミューオン触媒核融合 デジタル大辞泉
100% |||||

みゅーおんしょくばいかくゆうごうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みゅーおんしょくばいかくゆうごうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS