みやまかたばみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > > みやまかたばみの意味・解説 

みやま‐かたばみ【深山酢漿草】

読み方:みやまかたばみ

カタバミ科多年草山地生え倒卵形3枚小葉からなる複葉4、5月ごろ白色淡紫色のすじのある5弁花をつける。叡山(えいざん)かたばみ


みやまかたばみ (深山酢漿草)




みやまかたばみと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みやまかたばみ」の関連用語

1
深山酢漿草 デジタル大辞泉
92% |||||

みやまかたばみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みやまかたばみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS