コミヤマカタバミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 難読語辞典 > コミヤマカタバミの意味・解説 

小深山酢漿草

読み方:コミヤマカタバミ(komiyamakatabami)

カタバミ科多年草高山植物


小深山酢漿草

読み方:コミヤマカタバミ(komiyamakatabami)

カタバミ科多年草高山植物

学名 Oxalis acetosella


コミヤマカタバミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/25 13:06 UTC 版)

コミヤマカタバミ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: フウロソウ目 Geraniales
: カタバミ科 Oxialidaceae
: カタバミ属 Oxalis
: コミヤマカタバミ  O. acetosella
学名
Oxalis acetosella
(Linnaeus)
英名
Common wood sorrel

コミヤマカタバミOxalis acetosella)はヨーロッパの大部分とアジアの一部に自生するカタバミ属の植物である。春にピンクがかった白い小さな花を咲かせる。まれに赤や紫の花も見られることがある。かじると酸味がすることから、Oxalis acetosellaという学名がつけられた。

葉は、中央に線の入ったハート型の三枚の葉よりなる。茎は赤褐色で、夜間や雨の日には花や葉は縮まる。

かつては、この植物を煮出してシュウ酸カルシウムを抽出した。シュウ酸は食物の消化を阻害する働きがあるため、この植物にはわずかに毒性がある。

北アメリカのニューイングランドノバスコシア州からウィスコンシン州マニトバ州にかけてOxalis montanaというよく似た植物があり、英語では同じ名前で呼ばれる。しかし、花弁に切り込みがあるなど、別種である。

コミヤマカタバミはシャムロックの一つであり、聖パトリックの祝日のプレゼントとして贈られる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コミヤマカタバミ」の関連用語

コミヤマカタバミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コミヤマカタバミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコミヤマカタバミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS