ぼろ‐ぼろ
[副](スル)
1 粒状の物がこぼれ落ちるさま。「飯粒を—(と)こぼす」「大粒の涙を—(と)こぼす」
2 もろく崩れたり、砕けたりするさま。「この岩はすぐ—(と)砕ける」
3 水分や粘りけがなく、ばらばらになっているさま。「—(と)した冷や飯」
4 知られていなかった事実が次々と表に出るさま。「余罪が—出てくる」
[形動]
ぼろ‐ぼろ【×梵▽論×梵▽論/暮露暮露】
ぼろぼろ
作者根岸鎮衛
収載図書旧怪談―耳袋より
出版社メディアファクトリー
刊行年月2007.7
「ぼろぼろ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は車がぼろぼろになるまで乗ってから買い換える
- ぼろぼろのコート
- 彼女のドレスはぼろぼろだった
- 私のセーターはすり切れてぼろぼろになった
- 風にはためき続けるぼろぼろの旗。
- 上着を着古してぼろぼろにする。
- 私は靴をぼろぼろにしてしまった。
- その鉄の棒はさびてぼろぼろになった。
- その建物は内外ともぼろぼろになっている。
- 彼はぼろぼろになった自尊心を一つ残らず奪われてしまっていた.
- 彼の服はぼろぼろに裂けていた[なっていた].
- ぼろぼろの上着[シャツ]を着た.
- ぼろぼろに裂ける[裂けて下がっている].
- 私の上衣は着古してぼろぼろになってしまった.
- 体をこすると垢がぼろぼろ出た.
- 大粒の涙がぼろぼろと彼女のほおを伝ってこぼれた.
- 刃がぼろぼろに欠けている.
- 辞書はぼろぼろになるまで使いなさい.
- 垢がぼろぼろ落ちる
- ぼろぼろの車
ぼろ‐ぼろと同じ種類の言葉
- ぼろ‐ぼろのページへのリンク