ぶるせらびょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぶるせらびょうの意味・解説 

ブルセラ‐びょう〔‐ビヤウ〕【ブルセラ病】

読み方:ぶるせらびょう

《(ラテン)Brucellaブルセラ属細菌一種感染による人畜共通の感染症伝染病)。動物の場合家畜伝染病予防法により監視伝染病家畜伝染病)、人の場合感染症予防法により4類感染症分類。牛・豚・ヤギなどでは流産起こす人間では入った生乳飲用などで感染し不規則な頭痛腰痛関節痛などの症状がみられ、約1週間ごとの発熱繰り返す波状熱ブルセラ症




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぶるせらびょう」の関連用語

1
ブルセラ病 デジタル大辞泉
70% |||||

ぶるせらびょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぶるせらびょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS