藤江氏魚楽園
| 名称: | 藤江氏魚楽園 |
| ふりがな: | ふじえしぎょらくえん |
| 種別: | 名勝 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 福岡県 |
| 市区町村: | 田川郡川崎町 |
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1978.09.18(昭和53.09.18) |
| 指定基準: | 名1 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | S53-06-036藤江氏魚楽園.txt: 作庭の年代は明らかでないが、「魚楽園記」によれば、園の命名は、文久2年(1862)であり、当時すでに庭景がととのっていたことから江戸時代中期ごろかと考えられる。 庭園は山麓に設けられており、池を庭景の中心とし、滝石組を山よりに据え、中島を配し、石橋を3か所に架す。池の周囲にカエデ、ツバキ、モクセイ、ソテツなど、下木にツツジを植栽し、背後の山のカエデ、アカマツ、スギなどの樹林とともに静寂幽邃な景観をもつ優秀な庭である。 |
- 藤江氏魚楽園のページへのリンク