ふう‐が【風雅】
「ふうが」の例文・使い方・用例・文例
- フランスの女はそわそわしたふうがある
- 彼には虚飾のふうがない
- あの人はマドロスふうがある
- 彼の演説の態度は従容として迫らずというふうが有る
- あの人は凛としたふうがある
- 彼は凛然たるふうがある
- 米国では近来女尊男卑のふうが大いに減少した
- 彼は人を鼻であしらうふうがある
- 彼は古武士のふうがある
- あの人は人を鼻であしらうふうがある
- ふうが賤しい
- 彼は貴公子ふうがある
- あの人は君子のふうがある
- 侠客ふうがある
- 男だてふうがある
- あの男は人を凌ぐふうが有る
- 彼の演説ぶりは従容として迫らずというふうが有る
- 彼は大家のふうが有る
ふうがと同じ種類の言葉
- ふうがのページへのリンク