ひょうきん絵かき歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ひょうきん絵かき歌の意味・解説 

ひょうきん絵かき歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 09:02 UTC 版)

オレたちひょうきん族のコーナー一覧」の記事における「ひょうきん絵かき歌」の解説

ポーランド民謡行きましょう(シュワジュペチカ)」のサビパートのピアノ伴奏男女混声コーラス隊の合唱合わせて山田邦子絵を描くコーナーコーラス隊は独自のオープニングテーマ歌っていた。序盤は普通の絵描き歌だが、最終的に下ネタになったり、他の「ひょうきん族」でおなじみネタにちなんだ物になったりする。中にはホワイトボード回転させることで絵が完成したり、描いたスプーンをこすっても曲がらないことで超能力のない証明をしたりと視聴者唸らせる作品もあった。 視聴者考えた絵かき歌投稿受け付け紹介した作品出来によって山田から花丸をもらえたり、描き終わるなり「バカ野郎!」と叱られたりしていた。絵とはまった関係ないコーラス隊の皆さん私服姿が見たい」という視聴者からのリクエスト対し見事に応えて披露したこともあった。なお視聴者作品募集宛先フジテレビだが局留)もコーラス告知されていたが、その曲は毎回行きましょう以外の曲を週替わり使っていた。 1982年10月23日1984年秋頃まで放送された。当時山田出演した牛乳CMではこのコーナー模した演出使われ、「ひっくり返せばモーモーちゃん」という絵描き歌披露していた。

※この「ひょうきん絵かき歌」の解説は、「オレたちひょうきん族のコーナー一覧」の解説の一部です。
「ひょうきん絵かき歌」を含む「オレたちひょうきん族のコーナー一覧」の記事については、「オレたちひょうきん族のコーナー一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ひょうきん絵かき歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひょうきん絵かき歌」の関連用語

ひょうきん絵かき歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひょうきん絵かき歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオレたちひょうきん族のコーナー一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS