EMOTIONISMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EMOTIONISMの意味・解説 

EMOTIONISM

(ひまわり (葉加瀬太郎の曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 15:43 UTC 版)

EMOTIONISM
葉加瀬太郎スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューエイジ
時間
レーベル HATS UNLIMITED
チャート最高順位
  • 週間25位(オリコン
  • 登場回数3回(オリコン)
  • 2010年度年間500位(オリコン)
葉加瀬太郎 アルバム 年表
My Favorite Songs
(2009年)
EMOTIONISM
(2010年)
THE BEST OF TARO HAKASE
(2011年)
テンプレートを表示

EMOTIONISM』(エモーショニズム)は2010年9月29日に発売された葉加瀬太郎の14枚目のオリジナル・アルバム

概要

1990年にクライズラー&カンパニーとしてデビューした葉加瀬の活動20周年記念アルバム[1]

全14曲のうち、半数がタイアップ楽曲となっている。

リリース形態

本作は通常盤CDと初回限定盤[2]との2形態で発売され、初回限定盤は押尾コータロージェイク・シマブクロがゲスト出演した2009年のコンサートツアー「My Favorite Songs with Friends」を収録したDVDが同梱された22,222枚の限定生産となっている。

収録曲

全作曲:葉加瀬太郎(8・14のみロベルト・シューマン

CD

  1. March "My Twenty years of Music"
  2. Bon Voyage
  3. The Mission to Complete
  4. ひまわり
  5. Come fly with me
  6. A Letter From The Island
    • SK-II「セルミネーションエッセンス」CMソング
  7. Habanera
    • NHK連続テレビ小説『てっぱん』挿入曲
  8. 見知らぬ国と人々について 〜子供の情景より〜
  9. One pint of Love
  10. Sailing
  11. Girls Talk
  12. The Cozy Bench
    • RKB毎日放送アナログテレビジョン放送停波前クロージングBGM
  13. Caravanserai
  14. Traumerei 〜子供の情景より〜

DVD

Taro Hakase Concert Tour 2009“My Favorite Songs with Friends”

  1. The Song of Life
  2. 地球に乾杯
  3. TAKUMI/匠
  4. 黄昏のワルツ
  5. SARA
  6. 霧島
  7. Sunshine Shower
  8. Wild Stallions
  9. Born to Smile with Kotaro Oshio, Jake Shimabukuro
  10. 情熱大陸 with Kotaro Oshio, Jake Shimabukuro

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 葉加瀬太郎/EMOTIONISM<通常盤>”. tower.jp. 2022年7月17日閲覧。
  2. ^ 葉加瀬太郎/EMOTIONISM [CD+DVD]<初回生産限定盤>”. tower.jp. 2022年7月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EMOTIONISM」の関連用語

EMOTIONISMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EMOTIONISMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEMOTIONISM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS