ひどらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひどらの意味・解説 

ヒドラ【Hydra】

読み方:ひどら

【一】

[一]ギリシャ神話で、九つの頭を持った海蛇ヘラクレス退治される。ヒュドラ

[二]冥王星第3衛星。名は[一]由来2005年ハッブル宇宙望遠鏡発見された。直径4050キロヒュドラ

【二】hydraヒドロ虫綱ヒドラ科腔腸(こうちょう)動物総称淡水産ポリプ型だけがあり、棒状細長く体長約1センチ先端に口が開き、その周りの6〜8本の触手を伸ばして餌を捕る。下部の柄で水草沈んだ落ち葉付着有性生殖も行うが、ふつう出芽によって増殖再生力が強い。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひどら」の関連用語

1
98% |||||

2
非対称ジメチルヒドラジン デジタル大辞泉
98% |||||

3
90% |||||


5
ヒドラジン デジタル大辞泉
56% |||||



8
ヒドラ デジタル大辞泉
18% |||||


10
4% |||||

ひどらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひどらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS