播麿国分寺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 播麿国分寺跡の意味・解説 

播麿国分寺跡

名称: 播麿国分寺跡
ふりがな はりまこくぶんじあと
種別 史跡
種別2:
都道府県 兵庫県
市区町村 姫路市御国野町国分寺
管理団体 姫路市(大15・722)
指定年月日 1921.03.08(大正10.03.08)
指定基準 史3
特別指定年月日
追加指定年月日 昭和60.12.12
解説文: 講堂塔等ノ礎石ヲ存シ舊規ノ略ホ見ルベキアリ
S46-5-128播磨国分寺跡.txt: 既指定地大正10年3月指定)は、主として寺域南半部であったが、山陽新幹線新設住宅建設に基づく発掘調査等により、築地により寺域画されていることが明らかとなった。よって指定地をほぼ旧寺域範囲まで拡大するのである



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「播麿国分寺跡」の関連用語

播麿国分寺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



播麿国分寺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS