この辞書の中で検索する
国指定文化財等データベース
![]() ![]() 文化財保護法に基づき国が指定・登録・選定した文化財等を紹介しています。 提供 文化庁 URL http://www.bunka.go.jp/bsys/ |
国指定文化財等データベース のさくいん
「は」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- は
- はあ
- はい
- はう
- はえ
- はお
- はか
- はき
- はく
- はけ
- はこ
- はさ
- はし
- はす
- はせ
- はそ
- はた
- はち
- はつ
- はて
- はと
- はな
- はに
- はぬ
- はね
- はの
- はは
- はひ
- はふ
- はへ
- はほ
- はま
- はみ
- はむ
- はめ
- はも
- はや
- はゆ
- はよ
- はら
- はり
- はる
- はれ
- はろ
- はわ
- はを
- はん
- はが
- はぎ
- はぐ
- はげ
- はご
- はざ
- はじ
- はず
- はぜ
- はぞ
- はだ
- はぢ
- はづ
- はで
- はど
- はば
- はび
- はぶ
- はべ
- はぼ
- はぱ
- はぴ
- はぷ
- はぺ
- はぽ
- は(アルファベット)
- は(タイ文字)
- は(数字)
- は(記号)
- 林家住宅
- はやしけじゅうたく
- 林家舞楽
- はやしけぶがく
- 林子平墓
- はやししへいのはか
- はやし田
- はやしだ
- 早池峰神楽
- はやちねかぐら
- 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群落
- はやちねさんおよびやくしだけのこうざんたい・しんりんしょくぶつぐんらく
- 早池峰山のアカエゾマツ自生南限地
- はやちねさんのあかえぞまつじせいなんげんち
- 隼人塚
- はやとづか
- 早野ビル
- はやのびる
- 葉山尻支石墓群
- はやまじりしせきぼぐん
- 吐山スズラン群落
- はやますずらんぐんらく
- 羽山横穴
- はやまよこあな
- 羽吉の大クワ
- はよしのおおくわ
- 原明窯跡
- 祓川の神舞
- はらいかわのかんまい
- 腹切坂
- 原城跡
- はらじょうあと
- 原田家住宅主屋
- はらだけじゅうたくしゅおく
- 原田家住宅店舗
- はらだけじゅうたくてんぽ
- 原田神社本殿
- はらだじんじゃほんでん
- 腹巻
- 腹巻及膝鎧
- 原町の大ケヤキ
- はらまちのおおけやき
- 原山支石墓群
- はらやましせきぼぐん
- ハリオグラスビル
- はりおぐらすびる
- はりこし亭
- はりこしてい
- 播麿国分寺跡
- はりまこくぶんじあと
- 播磨極楽寺経塚出土品
- 播磨総社一ツ山・三ツ山神事
- はりまそうしゃひとつやま・みつやましんじ
- 播磨総社「三ツ山」ひな型
- はりまそうしゃみつやまひながた
- 播磨国風土記
- 針生館北土蔵
- はりゅうかんきたどぞう
- 針生館主屋
- はりゅうかんしゅおく
- 針生館南土蔵
- はりゅうかんみなみどぞう
- 春畝
- 春採湖ヒブナ生息地
- はるとりこひぶなせいそくち
- 春採台地竪穴群
- はるとりだいちたてあなぐん
- 春採のアイヌ古式舞踊
- はるとりのあいぬこしきぶよう
- 榛名川上流砂防堰堤
- はるながわじょうりゅうさぼうえんてい
- 榛名神社
- はるなじんじゃ
- 榛名神社の矢立スギ
- はるなじんじゃのやたてすぎ
- 春成酒造店主屋
- はるなりしゅぞうてんしゅおく
- 原の辻遺跡
- はるのつじいせき
- 春日龍珠箱
- 春日宮曼荼羅図
- 春日若宮神主祐茂百首和歌
- 春宮神社拝殿
- はるみやじんじゃはいでん
- はるみやじんじゃほんでん
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書