橋本酒造塀
| 名称: | 橋本酒造塀 | 
| ふりがな: | はしもとしゅぞうへい | 
| 登録番号: | 17 - 0144 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造、瓦葺、延長23m | 
| 時代区分: | 昭和中 | 
| 年代: | 昭和25 | 
| 代表都道府県: | 石川県 | 
| 所在地: | 石川県加賀市動橋町イ184 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 『橋本酒造主屋・離座敷・蔵八棟・表門および塀実測調査報告書』(金沢工業大学建築史研究室 2005年) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地東北辺に,凝灰岩石積み基礎の上に建つ。腰を縦板張,長押上を黒漆喰塗とし,桟瓦葺の屋根を架け,笏谷石の棟石を据える。東北角で曲線を描き,表門両側及び東辺南端で直角に折れ,南端は主屋の出格子窓に取り付く。表門同様,福井地震後の再建になる。 | 
| その他工作物: | 樟徳館東塀 樟徳館門 橋本家住宅石垣及び塀 橋本酒造塀 橋本酒造表門 武重本家酒造及び武重家住宅中門 武重本家酒造及び武重家住宅屋敷神鳥居 | 
- 橋本酒造塀のページへのリンク